人生にゲームをプラスするメディア

フェイスブック、仮想通貨「Facebook Credit」を一般ウェブサイトにも解放へ

フェイスブックが導入を進めている仮想通貨「Facebook Credit」ですが、同社は、フェイスブック以外のウェブサイトでも利用可能にするべく一部のパートナーとβテストを開始しているそうです。

ゲームビジネス その他
フェイスブックが導入を進めている仮想通貨「Facebook Credit」ですが、同社は、フェイスブック以外のウェブサイトでも利用可能にするべく一部のパートナーとβテストを開始しているそうです。

「Facebook Credit」はクレジットカードや各国地域で利用されている決済手段からチャージか可能な仮想通貨。フェイスブック上で提供されているゲームやアプリの課金で利用が広がっています。これを導入すれば各デベロッパーは課金決済の煩わしさから解放され、世界共通の基盤を利用できるようになります。一方で決済手数料として30%をフェイスブックに支払う必要があります。

フェイスブックのデベロッパー向けブログによれば、同社は少数のパートナーとβテストを進めていて、現在はGamehouse.comの『Collapse! Blast』というゲームなどで利用されているとのこと。βテストに参加したいデベロッパーは申請をして欲しいとのこと。

フェイスブック上で提供されるゲームやアプリ以外でも、フェイスブックのソーシャルグラフや機能と統合されたウェブサイトは増加中で、仮想通貨である「Facebook Credit」がそうしたサイト上でも利用できるようになるのは自然な流れと言えそうです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

    「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  2. 【レポート】VRロボゲー『アーガイルシフト』のロマンと没入感が凄い!男の子の夢、これで叶います

    【レポート】VRロボゲー『アーガイルシフト』のロマンと没入感が凄い!男の子の夢、これで叶います

  3. 【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

    【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

  4. クローバースタジオの解散についてのQ&A

  5. 任天堂、ロゴを変更?

  6. マジコンの被害は世界で3兆8160億円・・・CESAと東大馬場章研究所が調査結果

  7. 【DEVELOPER'S TALK】音ゲー、コーデ、キラキラ感。3DSタイトル『プリティーリズム マイ☆デコレインボーウエディング』にみるミドルウェアで実現した女児向けゲーム開発のこだわりとは?

  8. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

アクセスランキングをもっと見る