人生にゲームをプラスするメディア

一家の長女、のぞみちゃんの必殺球を見よ!3DS新作『おきらくボウリング3D』

アークシステムワークスは、ニンテンドー3DSダウンロードソフト『おきらくボウリング3D』を配信開始しました。

任天堂 3DS
おきらくボウリング3D
  • おきらくボウリング3D
  • おきらくボウリング3D
  • おきらくボウリング3D
  • おきらくボウリング3D
  • おきらくボウリング3D
  • おきらくボウリング3D
  • おきらくボウリング3D
  • おきらくボウリング3D
アークシステムワークスは、ニンテンドー3DSダウンロードソフト『おきらくボウリング3D』を配信開始しました。

Wiiウェアで人気の手軽な定番ゲーム『おきらく』シリーズ。「ボウリング」を題材にした『おきらく』シリーズがニンテンドー3DSダウンロードソフトに登場です。シリーズコンセプトである直感的でシンプルなボタン操作で、立体視を活かした本格ボウリングが楽しむことができます。

立ち位置の移動はもちろん、スライドパッドでスピンのかけ方を調整もできます。更に本作には「必殺球」の要素があり、ゲージが溜まると「必殺球」を投げることができます。

ギミック満載の5種類の多彩なレーンが用意されています。森のレーンでは、レーン上に石や切り株が現れてプレイヤーの邪魔をします。また、電車内レーンでは急激に傾いたりします。レーン・フレームごとに異なるギミックが仕掛けられた多彩で変則的なボウリングをプレイしていきましょう。

■登場キャラクター
おきらく一家の4人。各キャラクターには、それぞれ得意・不得意が異なり、各自のプレイスタイルを楽しめます。

・げんき
一家の末っ子。一番年下だが一番負けず嫌いのわんぱくぼうず。

・のぞみ
一家のおねえさん。目がパッチリしてて、キャピキャピした感じ。

・パパ
一家のパパ。いつも笑顔で子供たちを見守るやさしいおとうさん。

・ママ
いつもやさしい一家のおかあさん。でも勝負事になるとまじめ。

■3つゲームモード
「ストーリーモード」は家族でボウリング対戦を行うモードです。各ステージに登場する家族1人と対戦を行い、3ステージ勝利するとクリアとなります。対戦中にはキャラクター同士の掛け合いが発生し、状況によって台詞も変化します。クリアすることで特別なイラストを鑑賞できます。

「フリープレイ」は1~4人で遊べるモードです。好きなステージを選択できるほか、気軽なプレイが楽しめる5フレームか本格的に遊べる10フレームかを選択することができます。

「チャレンジモード」は、特殊なピン配置の20ステージに挑戦するモードです。1球で全てのピンを倒しましょう。

また「レコード」では各ステージのハイスコア、アベレージを確認することができます。

意外と本格的なプレイもできる『おきらくボウリング』。簡単に遊べるので3DSにダウンロードしておいてみてはいかがでしょうか。

『おきらくボウリング3D』は、好評配信中で価格は500円(税込)です。

(C) ARC SYSTEM WORKS
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

    ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

  2. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  3. 【特集・アンケート】「『ファイアーエムブレム』あるある」10選―“鋼よりも鉄”“0%と100%しか信じない”“タイトルの表記間違いが気になる”

    【特集・アンケート】「『ファイアーエムブレム』あるある」10選―“鋼よりも鉄”“0%と100%しか信じない”“タイトルの表記間違いが気になる”

  4. 『スプラトゥーン2』このギアが超かわいい10選!キュートにバトルするならこの新ギアを着よう

  5. 『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

  6. 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

  7. 『あつまれ どうぶつの森』BGMは24時間いつも違うって知ってる? おすすめの曲が流れる時間帯を紹介

  8. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新ポケモン「パモ」「グルトン」「ミニーブ」発表!御三家に続く“かわいい3体”

  9. 『モンハンライズ』ライトボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー精密射撃でモンスターを翻弄せよ【個別武器紹介】

  10. 2台目のニンテンドースイッチを手に入れた時の5つのメリット

アクセスランキングをもっと見る