人生にゲームをプラスするメディア

3DS値下げに関する調査の結果発表 ― 安いと思った人が半数を超える

7月28日にニンテンドー3DSが1万円値下げされることが発表されました。インサイドではこれを受けて緊急アンケートを実施。読者の皆さんに感想を伺いました。その結果を発表します。

任天堂 3DS
ニンテンドー3DS コスモブラック
  • ニンテンドー3DS コスモブラック
  • ニンテンドー3DS フレアレッド
  • 年齢
  • ニンテンドー3DS アクアブルー
  • 性別
  • 価格についてどう思うか
  • 値下げ後、3DS買いますか?
7月28日にニンテンドー3DSが1万円値下げされることが発表されました。インサイドではこれを受けて緊急アンケートを実施。読者の皆さんに感想を伺いました。その結果を発表します。

■年齢
10代:13%(488人)
20代:28%(1020人)
30代:39%(1426人)
40代:16%(597人)
50代:2%(88人)
60代:0%(11人)
その他:0%(6人)

まず年齢ですが、回答してくれた方の多くが20代~30代の方が主に答えてくれました。次いで40代、10代、と言う結果になりました。ニンテンドー3DSは2万5000円と言う価格だったということもあり、大人の方がほとんどということになります。

■性別
男性:84%(3060人)
女性:16%(576人)

続いて回答者の性別は、男性が84%(3060人)、女性が16%(576人)と言う割合になっています。

■新価格1万5000円になってどう思いますか?
適切:40%(1441人)
安い:56%(2022人)
高い:5%(171)

今回、ニンテンドー3DSが新価格1万5000円になったことについては、56%の方が安いと回答。逆に高いと答えた方は5%と、とても低い数字になっています。

1万5000円が適切と回答した人が40%なので、安いと回答した人とあわせて96%の方が1万5000円と言う価格に納得しているようです。

やはり2万5000円と言う価格は携帯ゲーム機としては高価なものであり、決して安い価格ではありませんでした。

それがニンテンドーDSiと同等の価格になったことで、その高い価格の敷居は取り払われたことになります。

また、ニンテンドーDSiと同じ価格、ニンテンドーDSi LLより安く、3DS専用ゲームも遊べて従来のDSソフトも遊べるのであれば、自ずとニンテンドー3DSを買う人が今後増えてくるでしょう。

ニンテンドー3DSはバーチャルコンソールの機能もありますから、ゲームボーイやファミコン、ゲームギアやPCエンジンなどのダウンロードソフトも充実してくれば魅力はグッと増すでしょう。

■値下げ後、ニンテンドー3DSが欲しいですか?
買う:21%(760人)
買わない:16%(572人)
新色待ち:7%(270人)
既に持っている:51%(1859人)
その他:5%(175人)

値下げ後、ニンテンドー3DSが欲しいかと言う問いに対して、全体の21%(760人)の方が買うと回答。気になってたけど価格が高くて見送っていた人は結構多く、今回の値下げで買うと決めたようです。

値下げ後も買わないと答えた人は16%(572人)となっていて、その多くが「魅力的なソフトが無い」「遊びたいソフトが無い」「リメイク物ばかり」「カラーバリエーションが少ない」「目が疲れる」「有名なシリーズものが出たら」「本編のポケモン待ち」などの意見が目立っています。

やはりゲームユーザーが求めているのは、ニンテンドー3DSだけの為に作られた新作ソフト。確かにここ最近出た新作は『ゼルダの伝説 時のオカリナ』『スターフォックス64』『テイルズ オブ ジ アビス』『ワンピース アンリミテッドクルーズ』など、かつて発売されたタイトルのリメイク作が続いています。

今後は11月に『スーパーマリオ3Dランド』、12月に『マリオカート7』が全世界で発売予定となっています、それまでにどれだけ新作を用意できるかがポイントになってくるでしょう。

ニンテンドー3DSが売れるかどうかは、今後のラインナップで大きく左右されると言っても過言ではありません。

また、新色待ちの意見では「ホワイト」が最も多い回答となりました。

今回は多数の方に回答いただきありがとうございました。また、個別に送っていただいたメッセージについては別記事で掲載したいと思います。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

    『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

  2. 「あなたが欲しい“ミニ”はどれ?」─ファミコン、メガドラ、NEOGEO…復刻相次ぐ名ハード! 一番人気を調査【アンケート】

    「あなたが欲しい“ミニ”はどれ?」─ファミコン、メガドラ、NEOGEO…復刻相次ぐ名ハード! 一番人気を調査【アンケート】

  3. 『スーパーマリオメーカー2』Nintendo Directの映像からわかる16の新要素

    『スーパーマリオメーカー2』Nintendo Directの映像からわかる16の新要素

  4. ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

  5. 『ポケットモンスター ソード・シールド』これまでのシリーズでソード&シールドっぽい要素を探してみた

  6. 北米版『ドンキーコンガ2』の収録曲

  7. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  8. ロキを瞬殺!『ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ アルティメットヒーローズ』レベルMAXプレイ動画公開

  9. なぜ『イースVIII』スイッチ版は日本一ソフトウェア販売なのか?―新川氏・近藤氏の両社長が対談

  10. 飛び回るだけでもめちゃ楽しい!地図の無い島の山頂を気ままに目指す『A Short Hike』プレイレポ─心がほんのり温まる冒険はここにある

アクセスランキングをもっと見る