人生にゲームをプラスするメディア

【WHF 2011夏】『新・光神話 パルテナの鏡』、新モード「ARおドール」を体験

プロジェクトソラ開発による期待のニンテンドー3DSソフト『新・光神話 パルテナの鏡』、次世代ワールドホビーフェア'11 Summerではゲーム本編だけでなく「ARカード」を使って遊ぶことが出来ました。

任天堂 DS
WHF'11 Summer限定 ARおドールカードセット
  • WHF'11 Summer限定 ARおドールカードセット
  • 3枚入り
  • ARおドールカード遊び方
  • ARおドール3枚
  • 裏面
プロジェクトソラ開発による期待のニンテンドー3DSソフト『新・光神話 パルテナの鏡』、次世代ワールドホビーフェア'11 Summerではゲーム本編だけでなく「ARカード」を使って遊ぶことが出来ました。

「ARおドール」と呼ばれるARカードを使って遊ぶこのモードは、『新・光神話 パルテナの鏡』専用ARカードを使って遊びます。ARカードにはキャラクターのイラストが描かれており、それぞれ「攻撃力」「耐久力」「素早さ」、3すくみなどが設定されてますが、見た目ではわからないようになってますね。

カードを2枚向い合せ、Aボタンを押すとバトル開始。バトル中はキャラクターがカードの上でアクションし、プレイヤーは結果を待つだけの簡単操作。

また、向い合せにしないとバトルはスタートしませんでした。向きによる有利・不利などの概念は無さそうです。

次世代ワールドホビーフェア'11 Summerでは、試遊した人にARカード3枚がプレゼントされました。裏面は次世代ワールドホビーフェアのロゴが描かれていることから、ここでしかもらえない限定プロモーションカードになっているようです。

製品版ではどれだけのカードが用意されるのか、楽しみですね。

『新・光神話 パルテナの鏡』は、2011年に発売予定で価格は未定です。

(C)2011 Nintendo
(C)2011 Sora Ltd.
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  2. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  3. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

    『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  4. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  5. 『モンハンライズ:サンブレイク』体験版の「メル・ゼナ」をどうしても倒したい人向け!ちょっと楽になる攻略チャート解説

  6. “パイ育”がよりH(ハイパー)に!『限界凸旗 セブンパイレーツ H』スイッチ向けに発売

  7. 任天堂のキャラクター、今と昔で見た目がぜんぜん違う!?マリオやカービィの歴史を画像で振り返る

  8. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  9. 『Wizardry ~忘却の遺産~』最新情報公開、新要素「アチーブメント」とは

  10. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

アクセスランキングをもっと見る