人生にゲームをプラスするメディア

『あつまれ どうぶつの森』のマイデザインで使えるテクニックを、プロのデザイナーが披露─自動補正に悩んでいる方は必見!

キャラクターデザインを中心に手がけているデザイナーの澤田圭氏が、ニンテンドースイッチソフト『あつまれ どうぶつの森』の「マイデザイン」に関するテクニックを披露し、多くの方から関心を集めています。

任天堂 Nintendo Switch

キャラクターデザインを中心に手がけているデザイナーの澤田圭氏が、ニンテンドースイッチソフト『あつまれ どうぶつの森』の「マイデザイン」に関するテクニックを披露し、多くの方から関心を集めています。

マイデザインは、『あつまれ どうぶつの森』に用意されたコンテンツのひとつです。マス目を埋めるように色を配置することで、自由なデザインを制作可能。作り上げたデザインで服や家具を彩れるため、自分好みのデザインに囲まれた暮らしを満喫できます。

ですがこのマイデザインは、マス目の間を自動的に補正する機能があり、予想と異なる仕上がりになるケースも。この点について、澤田氏が自身のTwitterアカウントにて言及。「ドットがなめらかに表現されるので扱いが難しい!」とコメントしつつ、その打開策を提案しています。

「近似色に吸い寄せられる傾向があるので、似てるけど違う色を置くと区別化出来る」と解説し、実際の例となる画像も公開。デザイン自体は同一ながらも、空白部分に「白」や「透明」を置いた4つのバージョンを描いており、それぞれがどのように補正されたのかが一目で分かります。

このツイートへの関心度は非常に高く、リツイートは1.1万件、「いいね」の数は2.5万に届くほど(3月23日 19:30分時点)。こういったテクニックは、『あつまれ どうぶつの森』のプレイを更に楽しくしてくれることでしょう。
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

    『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  2. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

    『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  3. 「ニトロ」はDSのコードネームだった―NOE広報が確認

    「ニトロ」はDSのコードネームだった―NOE広報が確認

  4. 【特集】帰省しながらゲームはクリア出来るのか!? お盆休みを利用して『レイジングループ』を遊んでみた

  5. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  6. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  7. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  8. 『遊戯王 マスターデュエル』にも“コナミコマンド”が!「上上下下左右左右BA」で「クレジット」がファミコン風に変化

  9. 『あつまれ どうぶつの森』公式の「Ninten島」は“あえて地味に見せかける技術”がすごい! 夢を使って訪問してみよう

  10. ほぼ日より『MOTHER』シリーズ「どせいさん」のゆたんぽが登場、ハラマキも合わせて“あたたたたまるです”

アクセスランキングをもっと見る