人生にゲームをプラスするメディア

ゲームボーイのバーチャルコンソール、当時の雰囲気で遊ぶ方法

ニンテンドー3DSでゲームボーイソフトが遊べるようになって早1週間、今回はちょっとしたテクニックをご紹介します。

任天堂 3DS
ゲームボーイのバーチャルコンソール、当時の雰囲気で遊ぶ方法
  • ゲームボーイのバーチャルコンソール、当時の雰囲気で遊ぶ方法
  • ゲームボーイのバーチャルコンソール、当時の雰囲気で遊ぶ方法
ニンテンドー3DSでゲームボーイソフトが遊べるようになって早1週間、今回はちょっとしたテクニックをご紹介します。

ご存じの方は多いと思いますが、ゲームボーイの液晶画面はモノクロというよりは、黄緑色のような画面でした。動きの速いアクションゲームでは残像も目立ち、遊びにくかったゲームも少なくはありません。

ゲームボーイのバーチャルコンソールでは、ゲームボーイポケットのようにくっきりしたモノクロ画面でゲームを楽しむことが出来ます。これはデフォルト設定ですが、隠しコマンドを入力することで、本物のゲームボーイの様な画面を再現することが出来ます。

■ゲームボーイの画素数にする
ゲームを始める時にアイコンをタッチしてゲームを始める際、スタートかセレクトを押しながら起動すると、ゲームボーイと同じ画素数で画面が表示されます。元に戻すにはいったんゲームを終了し、スタートかセレクトを押さないで起動すればデフォルト起動になります。

■ゲームボーイ風の画面色にする
ゲームプレイ中、L+Rボタンを同時押ししながらYボタンで切り替えることが出来ます。

また、ゲームボーイのバーチャルコンソールは、Wiiで遊ぶファミコンなどのようにホームボタンでHOMEメニューに戻る際に自動で中断セーブが行われます。
(※ゲームを再開すると自動削除)

他には「まるごとバックアップ機能」も搭載。これはゲームの進行状況をそのまま保存するというもので、当時はセーブ機能が無いゲームや、パスワード方式のゲームが多かったので、これを使うことで手軽にゲームボーイのゲームを楽しむことが出来ます。保存できるセーブ数は1個。セーブされている状態でセーブすると上書きされていまうので注意が必要です。

ニンテンドー3DSで懐かしのゲームボーイを遊ぶ際、このような機能を使うことで思っている以上に快適になっています。ぜひ遊んでみてください。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. “パイ育”がよりH(ハイパー)に!『限界凸旗 セブンパイレーツ H』スイッチ向けに発売

    “パイ育”がよりH(ハイパー)に!『限界凸旗 セブンパイレーツ H』スイッチ向けに発売

  2. 3DS『偽りの黒真珠』ファミコン時代を彷彿とさせるADVが登場! キャラデザは荒井清和

    3DS『偽りの黒真珠』ファミコン時代を彷彿とさせるADVが登場! キャラデザは荒井清和

  3. 『限界凸記 モエロクロニクル H』新要素メインのプレイ映像が公開!「謎の光」や「謎の布」の追加なんて存在しないことも明言

    『限界凸記 モエロクロニクル H』新要素メインのプレイ映像が公開!「謎の光」や「謎の布」の追加なんて存在しないことも明言

  4. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  5. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  6. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  7. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  8. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』衝撃!パラセクトの本体はやっぱりキノコだった!?

  9. 【特集】『ポケモン ウルトラサン・ウルトラムーン』には故・岩田氏へのメッセージが隠されていた ─ 彼と『ポケモン』の関わりを追う

  10. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

アクセスランキングをもっと見る