人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモン立体図鑑BW』、ARマーカーを使ってポケモンが現実世界に飛び出す

3DS初のポケモンゲームとなる『ポケモン立体図鑑BW』(『Pokedex 3D』)は、ARマーカーを使ってポケモンが現実世界に飛び出します。

任天堂 3DS
ポケモン立体図鑑BW
  • ポケモン立体図鑑BW
3DS初のポケモンゲームとなる『ポケモン立体図鑑BW』(『Pokedex 3D』)は、ARマーカーを使ってポケモンが現実世界に飛び出します。

海外では『Pokedex 3D』という名称で「ニンテンドーeショップ」サービス開始と同時に配信スタートとなる『ポケモン立体図鑑BW』は、AR機能に対応しており、ポケモンがARマーカーの上に表示されます。



その具体的な内容はまだ日本では発表されていませんが、海外ではスクリーンショットがいくつか公開されています。それを見る限り、ニンテンドー3DSに同梱されているARカードではなく、モンスターボールが描かれたARマーカーを使っていますね。恐らく、プリンターなどで印刷したものを用意する必要がありそうです。

日本でも近々詳しい詳細が公開されると思われますので、こちらを待ちましょう。

『ポケモン立体図鑑BW』は、6月17日に配信予定で価格は無料です。

(C)2011 Pokemon.
(C)1995-2011 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
Developed by Creatures Inc.
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

    【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

  2. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

    今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  3. 『あつまれ どうぶつの森』ダイビングをさらに楽しむ小ネタ10選! コツを覚えれば飛び込み方も操作できる

    『あつまれ どうぶつの森』ダイビングをさらに楽しむ小ネタ10選! コツを覚えれば飛び込み方も操作できる

  4. Wii U『スプラトゥーン』は5年経ったいまでもプレイできるのか!? カオスすぎる初代環境を懐かしむ

  5. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  6. 『モンハンライズ:サンブレイク』見た目は変だけど、性能はガチ!担ぐとテンション上がる武器5選

  7. 『ゼルダ無双 厄災の黙示録』バトルで無双するための10のコツ! ビタロックとロッドが強いぞ

  8. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  9. 『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その2!ローラー&チャージャーなどいろいろ編

  10. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

アクセスランキングをもっと見る