人生にゲームをプラスするメディア

DSに全ライダーが集結!『オール仮面ライダー ライダージェネレーション』

バンダイナムコゲームスは、ニンテンドーDSソフト『オール仮面ライダー ライダージェネレーション』の最新情報を公開しました。

任天堂 DS
オール仮面ライダー ライダージェネレーション
  • オール仮面ライダー ライダージェネレーション
  • オール仮面ライダー ライダージェネレーション
  • オール仮面ライダー ライダージェネレーション
  • オール仮面ライダー ライダージェネレーション
  • オール仮面ライダー ライダージェネレーション
  • オール仮面ライダー ライダージェネレーション
  • オール仮面ライダー ライダージェネレーション
  • オール仮面ライダー ライダージェネレーション
バンダイナムコゲームスは、ニンテンドーDSソフト『オール仮面ライダー ライダージェネレーション』の最新情報を公開しました。

1971年から放送開始した「仮面ライダー」シリーズ。今年は仮面ライダー40周年にあたります。



ニンテンドーDSソフト『オール仮面ライダー ライダージェネレーション』は、史上初、全25作品の主役ライダーたち27人以上が総登場する横スクロールアクションゲームです。初代「仮面ライダー」や最新作の「仮面ライダー オーズ/OOO」はもちろん、はもちろん、オールライダーが集結します。



プレイヤーとパートナー、2人のライダーを選び、これらの個性的なライダーを操作し、群がる敵を蹴散らしてステージを進んで行きます。それぞれのライダーには、3つ以上の必殺技が存在し、通常攻撃と組合せることでコンボ攻撃が可能です。



特色ある複数のワールドのなかにあるいくつかのステージからプレイするステージを選びます。ステージでは歴代の敵たちが待ちうけます。要所ではボスが登場。ボス前やステージの節目ではイベントシーンに。組合せによっては原作を踏まえたセリフや夢のクロスオーバーが実現します。

攻撃を当てるか、敵の攻撃を受けるとゲージが増加し、全開になれば「超ひっさつわざ」が発動できます。超ひっさつわざには「ライダーキック」(仮面ライダー1号)、「V3反転キック」(V3)、「スーパー大切断」(アマゾン)、「ハイバイブネイル」(シン)、「超ボイスターズキック」(電王)などがあります。



さらに、各ライダーは専用能力「ライダーアビリティ」を持ちます。例えば、オーズは「メダルチェンジ」、カブトは「クロックアップ」といった具合に、プレイスタイルを一変させ、ライダーごとに大きく異なる遊び方ができます。



予約特典は全27人のライダー+αの合計28種のジャケット(14枚×両面印刷)で、自分好みにDSパッケージをカスタマイズすることが出来ます。

『オール仮面ライダー ライダージェネレーション』は、8月4日発売予定で価格は5,040円(税込)です。

※画面は開発中のものです。

(C)石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映ビデオ・東映
(C)2011 NBGI
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

    『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  2. Wii U、テレビなしで「Wiiメニュー」が起動可能に…実際に試してみた

    Wii U、テレビなしで「Wiiメニュー」が起動可能に…実際に試してみた

  3. 鉄道・箱庭・経営、全方位のおもしろさが進化! 『A列車で行こう3D』飯塚ディレクターインタビュー

    鉄道・箱庭・経営、全方位のおもしろさが進化! 『A列車で行こう3D』飯塚ディレクターインタビュー

  4. 『超探偵事件簿 レインコード』小高和剛氏インタビュー!新作のこだわり&Zにはならない?CERO設定…『トライブナイン』制作状況や『ダンガンロンパ』続編の話も

  5. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  6. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  7. 『AKB48+Me』正規メンバー目指してMiiを育成! ― 本作のための新曲「私に似てる」収録

  8. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

  9. 『Among Us』故意のゲーム退出で発生するペナルティに注意!4種の新ロールを実装する大型アップデート配信

  10. 『スパロボ30』最も育成したパイロット&お世話になったサポーターは?ウッソにアムロ、愛あるコメントが多々【読者アンケート】

アクセスランキングをもっと見る