人生にゲームをプラスするメディア

『STARFOX64 3D』はジャイロセンサーも採用

任天堂の名作3Dシューティングゲーム『STARFOX64 3D』は、ただ画面が綺麗になって立体視対応しただけではないようです。

任天堂 3DS
スターフォックス64
  • スターフォックス64
任天堂の名作3Dシューティングゲーム『STARFOX64 3D』は、ただ画面が綺麗になって立体視対応しただけではないようです。



『スターフォックス64』は、ニンテンドウ64で発売された3Dシューティングゲーム。「振動パック」が同梱されていて、これをコントローラに装着することで振動ある迫力のゲームプレイが楽しめました。

そんな『スターフォックス64』がニンテンドー3DSソフトになって7月14日に発売されます。裸眼立体視と相性が良く、N64版より遊びやすくなっているようです。

今の所発売日が決定した以外には新たな情報はありませんでしたが、昨日行われた任天堂の決算説明会で岩田社長は「ニンテンドー3DS版に搭載されているジャイロセンサーを使って、3D空間を飛び回るアーウィンをジャイロセンサーを使って操作する新しい面白さを提案する」とコメントしています。

ジャイロセンサーを活用した3DSのゲームといえば『顔シューティング』。3DS本体を持っていろんな方向に向けて楽しむことが出来ました。既にプレイした方も多いでしょう。これから発売されるタイトルでは『スティールダイバー』の「潜望鏡モード」にも採用されており、ニンテンドー3DS本体を持ってまるで本物の潜望鏡を覗いているかのような感覚でゲームを楽しむことが出来ます。

『STARFOX64 3D』でのジャイロセンサーを使った操作はどうなるか。アーウィンをジャイロセンサーで操作するとなると、ゲーム性がガラッと変わると思います。

ゲーム本編をジャイロセンサーで遊ぶのか、またはジャイロセンサー専用モードがあるのか、詳しい詳細が待たれます。

『STARFOX64 3D』は、7月14日に発売予定で価格は未定です。

(C)1997-2011 Nintendo
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  2. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

    『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

  3. 『モンハンライズ』タマミツネが登場するなら“あの装備”も来るのでは!? そんな期待から、カッコかわいい「ミツネシリーズ」に注目したい

    『モンハンライズ』タマミツネが登場するなら“あの装備”も来るのでは!? そんな期待から、カッコかわいい「ミツネシリーズ」に注目したい

  4. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  5. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

  6. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

  7. 【こーの『あつまれ どうぶつの森』マイデザイン講座】誰でも簡単にできる、可愛い石畳の作り方を解説します!

  8. 『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

  9. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  10. やっぱモフモフは正義?「ペットにしてみたいポケモン」ピカチュウ抑えた1位は…【読者アンケート】

アクセスランキングをもっと見る