人生にゲームをプラスするメディア

『ZELDA』も遊べる国内未発売GBAソフト『ゲームボーイギャラリー4』

ゲームボーイアドバンス10周年を記念して、日本未発売のソフトをご紹介します。

任天堂 GBA
『ZELDA』も遊べる国内未発売GBAソフト『ゲームボーイギャラリー4』
  • 『ZELDA』も遊べる国内未発売GBAソフト『ゲームボーイギャラリー4』
  • 『ZELDA』も遊べる国内未発売GBAソフト『ゲームボーイギャラリー4』
ゲームボーイアドバンス10周年を記念して、日本未発売のソフトをご紹介します。



今から30年前に任天堂が携帯ゲーム機「ゲーム&ウオッチ」を発売しました。これをゲームボーイに移植したのが『ゲームボーイギャラリー』です。日本では『ゲームボーイギャラリー2』と『ゲームボーイギャラリー3』がゲームボーイカラー対応ソフトとして発売されています。現代風にアレンジした「いまモード」と、オリジナルを再現した「むかしモード」、2種類のモードが遊べます。



そのシリーズ4作目はゲームボーイアドバンスで発売。北米では『GAME&WATCH GALLEAY 4』という名前で2002年10月28日に北米で発売されました。2002年10月発売ということで、ゲームボーイアドバンス発売2年目の頃ですね。
(欧州では『GAME&WATCH GALLERY ADVANCE』)



日本では『ゲームボーイギャラリー4』として一度発売される予定が出たものの、結局発売されず発売予定リストから消えてしまいました。日本未発売のGBAソフトになってしまいました。

ゲーム&ウオッチを愛するゲームファンなどは、北米版を取り寄せたものを輸入して楽しんでた人は少なくはありません。



中でも『GAME&WATCH GALLEAY 4』には日本未発売の『ZELDA』もオマケとして収録されていることから、『ゼルダの伝説』ファンからも求められました。



隠しゲームはすぐ遊べるわけでなく、★をたくさん集めたご褒美として開放されます。『ZELDA』は一番最後(9番目)に登場するので、それなりにやり込まなくては遊べません。

1画面のゲームですが、GBA版だと画面サイズの問題から2画面構成になっています。サイズは任意でどちらを大きく表示するかボタンで設定可能です。



こちらがオリジナル。見て分かるようにシンプルなゲームです。



日本で発売されなかったゲームボーイアドバンスソフトは、任天堂から発売ではありませんが『バンジョーパイロット』もありますね。レア社が売却されてしまってからの発売なので、発売元が任天堂ではなくTHQとなっています。



同じく国内未発売の『バンジョーとカズーイの大冒険~グランティの復讐』があります。N64ソフト『バンジョーとカズーイの大冒険』と『バンジョーとカズーイの大冒険2』の中間にあたるストーリーとなっており、ちゃんと本編と繋がっています。



こちらは国内ではケータイアプリとしてTHQより配信されていますが、どうやら現行機種では対応してないようで遊ぶことが出来ません。

いずれのゲームも日本での入手は難しいですが、海外のゲームユーザーによるプレイ映像がYouTubeやニコニコ動画などの動画投稿サイトにて公開されているので、雰囲気だけでも楽しめれば。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?

    任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?

  2. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

    『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  3. ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

    ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

  4. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  5. モンスター娘とのえっちな展開を求めて『箱庭えくすぷろーらもあ』をプレイ!女の子を堪能するも、奥深いハクスラの沼にはまり込む

  6. 『モンハンライズ』ヨモギちゃん、ゲス顔になる―公式Twitter35万フォロワー達成イラストが話題騒然!

  7. 発表から約13年、リメイク版『月姫』マスターアップ報告!ファンからは「生きててよかった…」などの声が

  8. ヨモギちゃん、うさ団子が不味くて気絶―『モンハンライズ』のボツ演出が衝撃的

  9. 裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

  10. 『オクトパストラベラー』美しい世界、先が気になる物語、絶妙な戦闘バランス─“丁寧”を積み上げた職人気質なRPGに没頭【プレイレポ】

アクセスランキングをもっと見る