人生にゲームをプラスするメディア

3DSで『スターフォックス』は遊びやすさが遙かに向上

ニンテンドー3DSの総合プロデューサーとして開発を指揮した紺野秀樹氏が英紙ガーディアンのインタビューで3DSについて語っています。

任天堂 3DS
ニンテンドー3DSの総合プロデューサーとして開発を指揮した紺野秀樹氏が英紙ガーディアンのインタビューで3DSについて語っています。

3Dになることによる利点は様々ありますが、紺野氏は『スターフォックス』を例に出し、奥行きの距離感を掴みやすくなる利点を紹介しています。

「簡単に言えば、3Dになることでプレイヤーから対象までの距離をより直感的に性格に理解できるようになります。奥行きや上下左右の大きさをしっかり掴めるようになります」

「例えば『スターフォックス』でリングをくぐっていく際、2Dの画面だと難しい人もいるでしょう。それはそれぞれのリングがどのくらいの距離にあるのか理解するのが大変だからです。でも3DSでは遙かに簡単になります」

「もしくはゴルフゲームであればグリーンを読むのが遙かに簡単になります。2Dのゴルフゲームではグリッドで傾斜を読んでいました。しかし3Dであればその必要もないでしょうね」

ちなみにGDCの基調講演で岩田聡社長は、3Dになることでようやく誰でも遊びやすい3Dのマリオを作れるようになった、という宮本茂氏の声を紹介していました。これも紺野氏の言葉と同様で、実際に奥行きを感じられることで空間認識が向上することを指してのものです。

『スターフォックス64 3D』は、NINTENDO64で発売された名作をリメイクしたもの。3Dの利点を活かした名作はどのようによみがえるのでしょうか? 発売は2011年。期待したいですね。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  2. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

    『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

  3. 『モンハンライズ』タマミツネが登場するなら“あの装備”も来るのでは!? そんな期待から、カッコかわいい「ミツネシリーズ」に注目したい

    『モンハンライズ』タマミツネが登場するなら“あの装備”も来るのでは!? そんな期待から、カッコかわいい「ミツネシリーズ」に注目したい

  4. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  5. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

  6. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

  7. 【こーの『あつまれ どうぶつの森』マイデザイン講座】誰でも簡単にできる、可愛い石畳の作り方を解説します!

  8. 『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

  9. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  10. やっぱモフモフは正義?「ペットにしてみたいポケモン」ピカチュウ抑えた1位は…【読者アンケート】

アクセスランキングをもっと見る