人生にゲームをプラスするメディア

【Nintendo World 2011】自分の顔に襲われた!『顔シューティング』が単純だけど面白い

新ハードなのに見たことのある名前ばかり・・・という方にオススメなのが『顔シューティング』。このインパクトある名前にひかれて筆者は早速並んでみました。

任天堂 3DS
【Nintendo World 2011】自分の顔に襲われた!『顔シューティング』が単純だけど面白い
  • 【Nintendo World 2011】自分の顔に襲われた!『顔シューティング』が単純だけど面白い
  • 【Nintendo World 2011】自分の顔に襲われた!『顔シューティング』が単純だけど面白い
新ハードなのに見たことのある名前ばかり・・・という方にオススメなのが『顔シューティング』。このインパクトある名前にひかれて筆者は早速並んでみました。

自分に襲われるなんて


『顔シューティング』のブースに大きく書かれているのは「自分の顔に、おそわれる!?」という文字。そう、本作は自分が敵になるシューティングゲームで、AR的な要素もポイントです。

ゲームを始める前に内側のカメラで自分の顔を撮影します。自動で顔認識をしてくれるので、ある程度の範囲に収めていると自動的にシャッターが下ります。ここで顔診断をしてくれます。なぜか筆者は「ヤングな女性」にされてしまったのだけども。

さてゲームのスタートです。ゲームは単純。さきほど撮影した自分の顔が敵キャラクターになって襲ってきます。右や左から次々に襲ってきます。倒すには敵の方向に3DSを向けてボタンで攻撃。筆者を取りこんだ敵は案外弱いようでポコポコと死んでいきます。景色が背景として取り込まれるので、現実世界で自分が襲ってくるような感覚です。3DSを色々な方向に向けるので試遊台の前でバタバタすることになります。その様子はちょっと間抜けですが、楽しい。

ザコを倒していくと強力な自分が登場します。そいつがボスです。ボスに限らないことですが、敵の攻撃はキス。自分の顔をした敵がモーフィングで姿を変えながらキスをしようと突っ込んでくる様子はシュールを超えた新次元。全力で攻撃を仕掛けて倒しました。

試遊台の前には芸人さんのパネルがあり、どうやらゲーム中に他の人の顔を取りこむことで、その人を救う事ができ、スコアに反映されるようです(そんな余裕全くありませんでしたが・・・)。

取り込んでいく顔は本体に記録され、集めていくことができます。今回はプライバシーの問題もあるということで、その場で消去。実際のゲームでは、色々な友達の顔を集めていって、友達が全員で襲ってくるなんてステージもできそうですね。

ちなみに本体に内蔵されるようです。単純ながら楽しいゲームでした。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ポケモン ダイパリメイク』キッサキシティで「ダイヤモンドダスト」が発生!年に数回しかない貴重演出

    『ポケモン ダイパリメイク』キッサキシティで「ダイヤモンドダスト」が発生!年に数回しかない貴重演出

  2. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』図鑑埋め最難関はチェリンボ!?「黒曜の原野」で狙うよりも楽にゲットするコツ

    『ポケモンレジェンズ アルセウス』図鑑埋め最難関はチェリンボ!?「黒曜の原野」で狙うよりも楽にゲットするコツ

  3. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

    元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  4. 『モンハンライズ』最近話題の「KO抜刀大剣」を解説!シリーズ初期を思わせる懐かしい戦法が、現代ハンターには新鮮に映るかも

  5. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  6. スイッチ版『ニーアオートマタ』発売記念のお祝いイラスト公開!ネタバレありの“グッ”とくるワンシーン

  7. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  8. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  9. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  10. 『ライザのアトリエ』ライザ達が水着姿に!追加ストーリー等も予定される10月~12月配信のDLC情報公開

アクセスランキングをもっと見る