人生にゲームをプラスするメディア

「ニンテンドーDSi レシラム・ゼクロムエディション」を開封してみた

発売から2ヶ月で441万本のセールスを記録している『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』ですが、11月20日にオリジナルデザインのニンテンドーDSiが同梱された「ニンテンドーDSi レシラム・ゼクロムエディション」が発売されたので買ってきました。

任天堂 DS
「ニンテンドーDSi レシラム・ゼクロムエディション」を開封してみた
  • 「ニンテンドーDSi レシラム・ゼクロムエディション」を開封してみた
  • 「ニンテンドーDSi レシラム・ゼクロムエディション」を開封してみた
  • 「ニンテンドーDSi レシラム・ゼクロムエディション」を開封してみた
  • 「ニンテンドーDSi レシラム・ゼクロムエディション」を開封してみた
  • 「ニンテンドーDSi レシラム・ゼクロムエディション」を開封してみた
  • 「ニンテンドーDSi レシラム・ゼクロムエディション」を開封してみた
  • 「ニンテンドーDSi レシラム・ゼクロムエディション」を開封してみた
  • 「ニンテンドーDSi レシラム・ゼクロムエディション」を開封してみた
発売から2ヶ月で441万本のセールスを記録している『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』ですが、11月20日にオリジナルデザインのニンテンドーDSiが同梱された「ニンテンドーDSi レシラム・ゼクロムエディション」が発売されたので買ってきました。

ニンテンドーDSi レシラム・ゼクロムエディション


実は「ポケットモンスター」の新作が発売される際、決まって限定モデルの本体が発売されるのが恒例。初めはポケットモンスター3周年から始まり、『ポケットモンスター金銀』以降、新作の度に発売されました。販売形式はポケモンセンター専売が殆どで、ニンテンドーDS Liteが品薄だった時期は抽選で当選した人のみ購入することが出来るなどもありました。

パッケージ表パッケージ裏パッケージ横
パッケージ表パッケージ裏パッケージ横


現在はニンテンドーDSiも落ち着いていることもあってか、今回初めてポケモンセンター以外でポケモンデザインの限定本体が発売されました。

化粧箱はロゴだけ記載裏面は真っ白中身はこんな感じ
ホワイトも同様こちらも真っ白ソフト同梱版パッケはこうなってます


中身を取り出すと、真っ白な化粧箱にニンテンドーDSi本体が入っています。

レシラム・ゼクロムエディション(ブラック)ブラックの方がカッコイイ
レシラム・ゼクロムエディション(ホワイト)ホワイトは絵が見えにくいかも


気になるニンテンドーDSi本体。どちらもレシラムとゼクロムがデザインされております。デザインと色の都合上、ホワイトの方はイラストがちょっと見えにくい印象。ブラックの方がくっきり見えます。

パッケージは単品版と同じ裏面はバーコード部分がなくなってます


この限定版にはゲームソフトがそれぞれ1本同梱。クラブニンテンドーには『ポケットモンスター』シリーズは各2本ずつ登録できます。発売から2ヶ月経っているので、早期ボーナスはもう付きません。ソフトと別に本体のシリアルナンバーもありますよ。本体登録は+60ポイントです。

ニンテンドーDSi用ケース購入特典のクリアファイル(2種類)実は2つ入ってます


なお、ポケモンセンターで購入すると、いろいろな特典が付いてきます。ポーチとクリアファイル。「ブラック」と「ホワイト」で絵柄が異なります。写真は両方買ったので2種類掲載。

クーポン券を頂きました1500円引き券です


さらに1500円分のクーポン券も1台につき1枚もらえます。ポケモンセンターで購入するとお得です。

ここの所毎週続いていた開けてみた記事ですが、新商品も落ち着いてきたので次回はニンテンドー3DSの時になりそうです。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

    ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

  2. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  3. 【特集・アンケート】「『ファイアーエムブレム』あるある」10選―“鋼よりも鉄”“0%と100%しか信じない”“タイトルの表記間違いが気になる”

    【特集・アンケート】「『ファイアーエムブレム』あるある」10選―“鋼よりも鉄”“0%と100%しか信じない”“タイトルの表記間違いが気になる”

  4. 『スプラトゥーン2』このギアが超かわいい10選!キュートにバトルするならこの新ギアを着よう

  5. 『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

  6. 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

  7. 『あつまれ どうぶつの森』BGMは24時間いつも違うって知ってる? おすすめの曲が流れる時間帯を紹介

  8. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新ポケモン「パモ」「グルトン」「ミニーブ」発表!御三家に続く“かわいい3体”

  9. 『モンハンライズ』ライトボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー精密射撃でモンスターを翻弄せよ【個別武器紹介】

  10. 2台目のニンテンドースイッチを手に入れた時の5つのメリット

アクセスランキングをもっと見る