人生にゲームをプラスするメディア

ニンテンドー3DSのマリオは2D?3D? ― 宮本氏「両方作っていきます」質疑応答にて

先日行われた任天堂の決算説明会の質疑応答にて、ニンテンドー3DSでの新作マリオは今後どうなるかについて触れられています。

任天堂 DS
New スーパーマリオブラザーズWii
  • New スーパーマリオブラザーズWii
  • スーパーマリオギャラクシー2
先日行われた任天堂の決算説明会の質疑応答にて、ニンテンドー3DSでの新作マリオは今後どうなるかについて触れられています。

2Dのマリオ3Dのマリオ


スーパーマリオは、いわゆる『スーパーマリオブラザーズ』のような昔ながらの横スクロールタイプの2Dアクションと、箱庭型の中でプレイヤーがマリオを自由に操作して遊ぶ『スーパーマリオ64』のような3Dアクション、2種類のマリオゲームが存在あります。

3Dになると臨場感が増す反面、操作が複雑になり、ゲームの敷居が高くなるのが当時からの課題となっています。セールス面でも2Dの『New スーパーマリオブラザーズ』や『New スーパーマリオブラザーズWii』は、長期間にわたってロングヒット。現在も売れ続けています。

それで「ニンテンドー3DSでは(2Dになるのか3Dになるのか)どうなるのか?」という質問に対し、マリオの生みの親である宮本茂氏が回答しています。

それによると「当然、両方作っていきます」という答え。つまり、現在はまだどちらともいえない状態と言えるでしょう。あるいは、2Dと3Dにはない、新たなタイプのマリオになるのかもしれません。

また立体視を活かした仕掛けも考えているようです。バーチャルボーイの時は『マリオクラッシュ』というゲームで、画面奥や手間に向かってマリオがノコノコのこうらを投げる・・・といった要素がありました。

ニンテンドー3DS版のマリオでは「なつかしい、奥行きのあるマリオについては、いくつかアイデアはいきてくると思います。ですから、その二つの方向でニンテンドー3DSはいろいろ使っていけると思います」と宮本氏はコメント。

もしかしたら、これがニンテンドー3DS版の新作マリオのヒントになっているかも。どんな新作なのか、今から楽しみです。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『モンハンライズ:サンブレイク』体験版の「メル・ゼナ」をどうしても倒したい人向け!ちょっと楽になる攻略チャート解説

    『モンハンライズ:サンブレイク』体験版の「メル・ゼナ」をどうしても倒したい人向け!ちょっと楽になる攻略チャート解説

  2. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  3. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

    「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  4. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  5. 『リングフィット アドベンチャー』体験レポ─俺の大胸筋が光って唸る!【Nintendo Live 2019】

  6. “パイ育”がよりH(ハイパー)に!『限界凸旗 セブンパイレーツ H』スイッチ向けに発売

  7. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  8. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  9. 『モンハンライズ:サンブレイク』双剣の新たな動きを解説!鉄蟲糸技「螺旋斬」で、空中戦がもっと得意に

  10. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』でも可愛いコーデがしたい! ガルモおじさんの「おしゃれ調査隊」

アクセスランキングをもっと見る