人生にゲームをプラスするメディア

海外版『ゴースト トリック』は任天堂がマーケティングを担当

注目作『ゴースト トリック』は、海外では任天堂がマーケティングするそうです。

任天堂 DS
ゴーストトリック
  • ゴーストトリック
注目作『ゴースト トリック』は、海外では任天堂がマーケティングするそうです。

英国任天堂は『ゴースト トリック』のマーケティングとディストリビューションを担当すると発表しました。

『ゴースト トリック』は『逆転裁判』シリーズで知られる巧舟氏の最新作。主人公「シセル」が「死者のチカラ」を使い、自らの死の謎を解き明かす新感覚ミステリー。タッチペンのみで操作できる手軽さと引き込まれるストーリー展開がポイントとなっています。

海外版『Ghost Trick Phantom Detective』はカプコンをパブリッシャーに、欧州圏でのマーケティングとディストリビューションを任天堂が担当するとのこと。なお、これ以外のオーストラリアと中東圏ではカプコンがディストリビューションを行うとされています。

任天堂ヨーロッパのマーケティングディレクターであるLaurent Fischer氏は「このキーとなるゲームを欧州市場に持ってくるべくカプコンと共に働けてとても幸せです」とコメント。

また、カプコンのマーケティング部門のシニアバイスプレジデントであるMichael Pattison氏は「我々はヨーロッパに『Ghost Trick Phantom Detective』をディストリビュートする任天堂とのパートナーシップに非常にエキサイトしています。任天堂はこのタイトルが来年のニンテンドーDSにおいて重要なタイトルになると認識しています」との談話を発表しています。

「死の4分前」に戻ることで死者の運命を変えていくという不思議なストーリーが海外プレイヤーにどう評価されるのかが気にかかるところですね。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  2. 『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる

    『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる

  3. 家族にしたいポケモン21選・後編!おいしい・ちょっと怖い・カッコいいポケモンたち

    家族にしたいポケモン21選・後編!おいしい・ちょっと怖い・カッコいいポケモンたち

  4. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  5. 『マインクラフト ダンジョンズ』レベリングに最適な場所3選!おすすめのエンチャントも装備して効率よく強くなろう

  6. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  7. 『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その1!シューター&マニューバー&スペシャルウェポン編

  8. 家族にしたいポケモン21選・前編!定番のポケモンから犬・猫系ポケモンも

  9. 『スーパーマリオサンシャイン』大人になった今なら、あの「トラウマンタ」も余裕? そんな気持ちで挑む約20年ぶりのマンタ戦

  10. 『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス HD』amiibo連動内容が判明…限定ダンジョンなど

アクセスランキングをもっと見る