人生にゲームをプラスするメディア

アタマニアシリーズ第3弾『ミステリールーム』、音楽は古代祐三氏が担当

レベルファイブは、ニンテンドーDSソフト『ミステリールーム』の最新情報を公開しました。

任天堂 DS
ミステリールーム
  • ミステリールーム
  • ミステリールーム
  • ミステリールーム
  • ミステリールーム
  • ミステリールーム
  • ミステリールーム
  • ミステリールーム
  • ミステリールーム
レベルファイブは、ニンテンドーDSソフト『ミステリールーム』の最新情報を公開しました。



『ミステリールーム』は、「アタマニア」シリーズ第3弾です。



■『ミステリールーム』とは?
そこは巨大都市の市警察本部最奥部にあるあまり知られていない部屋。この部屋には調査が行き詰まり、このままでは未解決になりそうな事件が送り込まれてくる。部屋の名前は「最終調査室」。しかし市警のスタッフは畏敬をこめてこう呼ぶ。 『ミステリールーム』と。



『ミステリールーム』では、ポッチョとスライが資料をもとに証拠と仮説で推理するタッチアドベンチャーゲームです。最新の画面写真でその一例が明らかに。



午後7時過ぎ頃、暖かい室内ではウィルがソファを腰掛けてテレビの天気予報を見ていた。そのとき「誰か」がそっと部屋に入ってきた。

この場面では、この「誰か」に当てはまるキャラクターのアイコンを選びます。ここでは「ポール」のキーワードを当てはめます。すると、下画面にはその通りのシーンが描かれます。これを「フィルム編集」といい、難事件を推理していきます。

音楽はゲームサウンド・クリエイターの古代祐三氏が担当。『ミステリールーム』の世界を魅力ある作品に演出します。

『ミステリールーム』は、2011年春に発売予定で価格は未定です。

(C)LEVEL-5 Inc.
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

    ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

  2. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  3. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  4. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  5. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  6. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』図鑑埋め最難関はチェリンボ!?「黒曜の原野」で狙うよりも楽にゲットするコツ

  7. スイッチでプレイできる育成ゲーム5選!長く育てる楽しみと達成感がやみつきになる名作から話題の新作まで

  8. ぷよら~集まれ!『ぷよぷよ!!』20周年記念「アニバーサリーツアー」この夏開催

  9. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』衝撃!パラセクトの本体はやっぱりキノコだった!?

  10. 『みんなとキミの ピラメキーノ!』、「ゴムダンス」など人気コーナーが計10個以上に

アクセスランキングをもっと見る