人生にゲームをプラスするメディア

裸眼で立体視、iPadが3D対応に ― CRI・ミドルウェアが開発・・・朝刊チェック(10/6)

本日の朝刊チェックです。

その他 全般
本日の朝刊チェックです。

今日は「夢をかなえる日」です。10と6を「ドリーム」と詠む語呂合わせから、KUURAKUGROUPが制定した日。民間企業が若者の夢を叶えるためにバックアップする組織のバイトドリーマーズを設立し、この日に全国のアルバイトを対象とした伝説のアルバイト、優秀なアルバイト、アルバイト起業家などを表彰する予定。

日経産業新聞4面「裸眼で立体視、iPadが3D対応に ― CRIがソフト・光学シート開発」
システム開発のCRI・ミドルウェアは、ゲームなどの2D映像を3Dに変換するソフトと、3Dに処理した映像を裸眼で立体視できる特殊光学シートを開発しました。年内にも米アップルの多機能携帯端末iPadなどに配信できるサービスを始めます。コンテンツ事業者を中心に1万件の受注を目指します。
映像システム開発のピクトロニクスなどと共同開発。新開発の「Plex3D」は、iPadやiPhoneなどの画面で、3D専用メガネをかけることなく立体視できるシート。視野角が狭くなったりする3Dの難点も克服。CRIはこの特殊シートを端末の画面に張った場合に、2Dのコンテンツを3Dに変換できるソフトを構築しました。立体視映像に加え、3Dの奥行も表現できます。

日経産業新聞4面「コーエーテクモ、『100万人の三国志』GREE向け配信」
コーエーテクモゲームスは、交流サイト型ゲーム大手のグリーに、人気ゲーム『100万人の三国志』を10月中旬にも配信します。家庭用ゲームで人気の同ゲームを、需要が急速に高まっているSNS向けゲームに活用することで、新たな収益源に育成する狙い。基本利用は無料で、ゲームを有利に進めるためのアイテムで課金して収益を得ます。なお「モバゲータウン」にも配信しています。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  2. 夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

    夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

  3. 【特集】『良作フリーゲーム』10選―無料でこんなに遊べるのか!

  4. スイッチで遊べる経営シミュレーション5選!ダイビングもする寿司屋に自由気ままな牧場生活など、のんびり楽しめるゲームを紹介

  5. 「ガンダム ジークアクス」ED映像は“最終回後”の時系列だった?マチュの水着も実は最初から描かれていたと話題に

  6. 抽選でガンプラが当たるかも?お台場を巡ってユニコーンガンダムを完成させる「ガンダムスタンプラリー2025」が開催決定

  7. 本田翼、山田涼介も参加した第9回「CRカップ」順位結果まとめ!インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは…?

アクセスランキングをもっと見る