人生にゲームをプラスするメディア

【TGS 2010】足元は好調、モンハンモデルPSPも登場~SCEプレスカンファレンス(1)

ソニー・コンピュータエンタテインメント・ジャパンは東京ゲームショウ2010の初日にブース内にてPress Briefingを開催しました。

ソニー PS3
【TGS 2010】足元は好調、モンハンモデルPSPも登場~SCEプレスカンファレンス(1)
  • 【TGS 2010】足元は好調、モンハンモデルPSPも登場~SCEプレスカンファレンス(1)
  • モンスターハンターポータブル 3rd ハンターズモデル
  • PSP「プレイステーション・ポータブル」 (PSP-3000)バリューパック 「ブラック/レッド」
  • PSP「プレイステーション・ポータブル」 (PSP-3000)バリューパック 「ホワイト/ブルー」
  • 【TGS 2010】足元は好調、モンハンモデルPSPも登場~SCEプレスカンファレンス(1)
  • モンスターハンターポータブル 3rd ハンターズモデル
  • PSP「プレイステーション・ポータブル」 (PSP-3000)バリューパック 「ブラック/レッド」
  • PSP「プレイステーション・ポータブル」 (PSP-3000)バリューパック 「ホワイト/ブルー」
ソニー・コンピュータエンタテインメント・ジャパンは東京ゲームショウ2010の初日にブース内にてPress Briefingを開催しました。

登壇したSCEJプレジデントの河野弘氏はプレイステーションプラットフォームの最新動向を紹介。全世界で非常に好調となっていることを強調しました。

PS3のインストールベース(普及台数)は1年間で約50%増加しており、世界で3800万台、国内でも500万台を達成したそうです。国内では最初の3年で300万台だったのが1年間で500万台まで伸びており、新型やFFの投入などの要因を挙げていました。PSPも世界で6200万台、国内でも1500万台に到達しています。ソフトは3億3100万本(PS3)と2億600万本(PSP)。どちらもハードが伸び、ソフトが売れるという良い循環が出来ていると分析します。

PS3の普及状況右肩上がり
PSPの普及状況こちらも右肩上がり


河野氏は今後の展開について、これまでは、ハード・ソフト・ネットワークという3本柱だったのが、そこにモーションコントローラーのMoveと、3Dが加わると話しました。

Moveと3Dという新たな柱


「Playstation Move」では新しいエンターテイメントの追求が掲げられ、ゲームの空間にプレイヤーが入り込み直感的な体験が提供されます。「ゲームのプレイやユーザー層が変わるのでは」と河野氏は言います。夏休みに実施されたお台場合衆国で体験コーナーを設けたところ、2万人もの人が体験。良い笑顔を残していってくれたそうです。「あそ棒。MOVE」をキーワードにプロモーションを展開していきます。また、カメラがある事を活かしたAR的な展開も行っていくとのこと。

お台場でのMove体験会13社から35タイトルが揃う


ソニーグループが挙げて推進する3Dも重要なポイントです。『グランツーリスモ』『みんなのGOLF』『KILLZONE 3』『METAL GEAR SOLID RISING』『絶対絶命都市4』など様々なタイトルが立体視に対応。PS3本体でのブルーレイ3D再生対応も、当初の予定を1ヵ月繰り上げ、9月21日に実施するシステムソフトウェアアップデート3.5から対応する予定です。

3Dでも対応タイトル続々ブルーレイ3Dにもアップデートで対応


年末商戦に合わせてハードでは様々なバリエーションが登場します。10月21日にはPS3クラシックホワイト320GBモデルが登場。同28日にはPS3ウイニングイレブン2011バリューPACKが発売になります。PSPでは初のツートンカラーとしてプレック/レッド、ホワイト/ブルーが11月18日に発売。同日にはブロッサムピンクが再登場します。12月23日にはAKB 1/48アイドルと恋したら・・・Premiere Special Packが発売です。

ハードの新バージョン


そして大本命はこちら。

続いて登壇したのはカプコンの辻本良三氏。

12月1日に発売となる『モンスターハンターポータブル 3rd』に合わせた特製モデル「ハンターズモデル」を披露します。こちらはSCEとカプコンのモンハンチームが共同で企画監修したモデルで、単なるデザインだけでないこだわりが満載されています。

『MHP3rd』プロデューサーの辻本良三氏ハンターズパックのPSPを


カラーはマットなブラックにゴールドとシルバーのデザインが入るというもの。品格のある落ち着きを感じさせます。本体には特製のカスタムテーマがプリインストールされています。長時間のプレイにも対応できるように大容量バッテリーを標準搭載。電池の寿命は通常の2倍程度になります。背面の両側は少々膨らみが出ますが、「逆にグリップ感がでて遊び易くなった」(辻本氏)とのこと。また、スピーカー部分はアイルーの肉球をかたどったデザインになっています。

さらにさらに、アナログパット部分も変更が加えられています。写真では少し分かり辛いですが、上半分にツメのような形で彫り込みがされていて、操作感を向上させているそうです。

辻本氏は「最新作ですので、シリーズの中でも最高の出来になっています。前回は400万本でしたが、それを超えるような記録を残したいと思っています。ハンターズモデルに関しては1年ほど前からお話をさせて頂いていて、何がプラスされればハンターの皆さんにとってPSPというハードをより親しみを持って触って貰えるかという事を一緒に考えました」と話していました。

随所にこだわり アイルーの足のスピーカーパッドも変更が加えられています12月1日の発売です


価格は19800円。


つづく
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 激ムズな『ELDEN RING』が楽になる装備・アイテム5選!「心が折れそうだ……」な時の打開策

    激ムズな『ELDEN RING』が楽になる装備・アイテム5選!「心が折れそうだ……」な時の打開策

  2. 『原神』ティナリのキャラデザが「pako」さんと判明!Twitterで描き下ろしイラスト公開

    『原神』ティナリのキャラデザが「pako」さんと判明!Twitterで描き下ろしイラスト公開

  3. 『バイオハザード ヴィレッジ』名言・迷言集! まったくよくない「よし」をはじめ、本作はスゴいセリフで溢れているぞ【ネタバレ注意】

    『バイオハザード ヴィレッジ』名言・迷言集! まったくよくない「よし」をはじめ、本作はスゴいセリフで溢れているぞ【ネタバレ注意】

  4. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  5. 『絶対絶望少女』レビュー ダンガンロンパとしては最高に面白い…が

  6. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  7. 『ELDEN RING』は海鮮物だらけ!食って食われて強くなる、狭間の地・海の幸コレクション

  8. 『P5R』メメントスで出会う謎の少年や、新ペルソナなどをお披露目! 明智とのコープがリニューアル、一緒にお出かけも

  9. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  10. 【CEDEC 2016】カプコンに代々伝わる「あやしい美術解剖図」とは…『ストV』アートスタイルが決まるまで

アクセスランキングをもっと見る