人生にゲームをプラスするメディア

Wii、米国で3000万台突破 ― 45ヶ月での達成、従来より15ヶ月スピードアップ

米国任天堂(任天堂オブアメリカ:NOA)は、米国内におけるWiiの販売台数が3000万台を突破したと発表しました。

任天堂 Wii
米国任天堂(任天堂オブアメリカ:NOA)は、米国内におけるWiiの販売台数が3000万台を突破したと発表しました。

Wii発売から45ヶ月目のことで、これまでの最速記録より15ヶ月早い達成とされています。

同時にこれまでのWiiゲームのベスト10も発表されています。

■Wiiゲーム売り上げベスト10―任天堂ゲーム編(NPD調べ、米国任天堂まとめ)
1.『はじめてのWii』
2.『マリオカートWii』
3.『Wii Fit』(バランスWiiボード同梱版)
4.『New スーパーマリオブラザーズWii』
5.『Wii Sports Resort』
6.『大乱闘スマッシュブラザーズX』
7.『スーパーマリオギャラクシー』
8.『Wii Fit Plus』(バランスWiiボード同梱版)
9.『マリオパーティ8』
10『リンクのボウガントレーニング+Wiiザッパー』

トップとなったのはWii入門にぴったりのゲームを収録した『はじめてのWii』。『リンクのボウガントレーニング+Wiiザッパー』がランクインしている辺りはガンシューティング好きなお国柄でしょうか。


■Wiiゲーム売り上げベスト10-他社ゲーム編(NPD調べ、米国任天堂まとめ)
1.『Guitar Hero III: Legends of Rock』Activision
2.『マリオ&ソニック AT 北京オリンピック』SEGA
3.『レゴ スター・ウォーズ コンプリート サーガ』LucasArts
4.『Carnival Games』Take-Two Interactive
5.『Game Party』Midway
6.『EA Sports Active』Electronic Arts
7.『Just Dance』Ubisoft
8.『レイマン レイビング・ラビッツ』Ubisoft
9.『デカスポルタ』Hudson Entertainment
10 『マリオ&ソニック AT バンクーバーオリンピック』SEGA

他社(サードパーティー)ゲームベスト10ではパーティーゲームが強さを発揮しています。トップをとったのは大型音楽ゲーム『Guitar Hero III: Legends of Rock』です。

『マリオ&ソニック』シリーズがランクインしているのは海外での販売がセガであることからです。意外な強さを見せるのがUbisoft。特に『Just Dance』は昨年11月の発売にもかかわらず7位に食い込む大健闘です。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 「精神科医療や患者を冒涜」日本精神科病院協会がDSソフトに抗議文

    「精神科医療や患者を冒涜」日本精神科病院協会がDSソフトに抗議文

  2. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

    『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

  3. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

    『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  4. 『ポケットモンスター ソード・シールド』これまでのシリーズでソード&シールドっぽい要素を探してみた

  5. 『モンハンライズ:サンブレイク』チッチェ姫の「お姫様姿」が初公開!ロングヘア、眼鏡無しに胸キュン間違いなし

  6. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

  7. ファンこそプレイしてほしい「仮面ライダー」の名作ゲーム3選―初代プレイステーションからスイッチまで

  8. 『ダイパリメイク』アカギとロトムに意外な過去が!? 作中で語られなかった深いトラウマ…

  9. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  10. SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

アクセスランキングをもっと見る