人生にゲームをプラスするメディア

『ゴースト トリック』いよいよ明日発売、ドミノ・ピザとのタイアップも

カプコンは2010年6月18日(金)、ニンテンドーDSソフト『ゴースト トリック』の最新情報を公開しました。

任天堂 DS
ゴースト トリック
  • ゴースト トリック
  • ゴースト トリック
  • ゴースト トリック
  • ゴースト トリック
カプコンは2010年6月18日(金)、ニンテンドーDSソフト『ゴースト トリック』の最新情報を公開しました。



いよいよ明日6月19日(土)に発売する『ゴースト トリック』ですが、カプコンではそれを記念して、最新プロモーショーンムービーの画像、巧舟(たくみ しゅう)ディレクター・竹下博信プロデューサーからのコメント、そしてキャンペーン情報などの詳細が届いています。

発売に際して巧ディレクターは、「『ゴースト トリック』のアイデアが浮かんだのは、2004年のこと。当時、いろいろな事情で制作はされず、一時は“幻のゲーム”で終わるのかと思った時期もありました。でも、今になって振り返ってみると、その長い道のりは、すべて今日に至るための必然だったように感じます。その“巡り合わせ”に感謝するとともに、この日を迎えることができて、本当にうれしいです。あとはどうか、みなさんに楽しんでいただけますように!」とコメント。

そして竹下プロデューサーは、「長かったようで、もう明日なのか?という心境です。制作スタッフは面白いものを作る日々、販売スタッフは面白さを伝える毎日。日々コツコツとこの両輪が回り続けてきて、いよいよ発売日にたどり着くことができました。ですがゲームは皆さんに遊んでもらってこそ!なのです。どうか手にとってもらいたいと思います。ゲームならではのミステリーを、存分に楽しんでいただきたいと思います。『ゴースト トリック』いよいよ明日発売です!!」とコメントを寄せています。

そして発売当日の6月19日(土)には、巧ディレクター・竹下プロデューサーによるサイン&握手会が開催。当日、ニンテンドーDSソフト『ゴーストトリック』を「ビックカメラ新宿西口店」にて購入すれば、参加希望の人に参加券が配布されるとのこと。場所はビックカメラ新宿西口店5階ゲームコーナーで、時間は14時~15時に行われます。

なお、ドミノ・ピザでも『ゴースト トリック』の発売記念キャンペーンを期間限定で開催。18日より「ドミノオンライン本店」でお客様登録を行うと、抽選で100名に『ゴースト トリック』のゲームソフトがプレゼントされます。

『ゴースト トリック』は、2010年6月19日発売の予定で、価格は通常版が5,040円(税込)、「全楽曲入り豪華2枚組サントラCD」「開発者コメント入りフルカラーブックレット」がセットになったイーカプコン限定版が5,555円(税込)となっています。

(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  2. 『ポケモン』で最推しの「男性ジムリーダー」は?  3位キバナ、2位タケシ、1位は…【アンケ結果発表】

    『ポケモン』で最推しの「男性ジムリーダー」は? 3位キバナ、2位タケシ、1位は…【アンケ結果発表】

  3. 超能力者にサイボーグまで!?『パワポケ』世界の最強キャラトップ3

    超能力者にサイボーグまで!?『パワポケ』世界の最強キャラトップ3

  4. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  5. 岸田メル氏が「ライザ」を、トリダモノ氏が「愛央」を描く!ムチムチ太ももに目が眩む、夢のコラボイラスト公開

  6. 富士急ハイランドの難攻不落のアトラクションを体験する、3DS『脱出アドベンチャー 絶望要塞』

  7. 世界を揺るがすあの問題に対し、ついに爆乳Pが口を開いた! 『閃乱カグラ』シリーズステージイベント&高木P メディアセッション【台北ゲームショウ2019】

  8. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  9. 『あつまれ どうぶつの森』流れ星には秘密がいっぱい!星にまつわるエピソードを話すフーコや、ちょっとロマンチックな住人たちに注目

  10. 世界最大級の蛾は日本にいる!『あつまれ どうぶつの森』に登場する「ヨナグニサン」ってどんな虫?【平坂寛の『あつ森』博物誌】

アクセスランキングをもっと見る