人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2010】北朝鮮がロサンゼルスに侵攻、洒落にならない? THQが放つ最新作『HOMEFRONT』

E3会場前の駐車場に並んだ車には見慣れない国旗が。ロサンゼルスの至るところで見られる星条旗ではありません。これは北朝鮮国旗です。さらに会場に入ってみると北朝鮮軍の軍服に身を包んだ軍人の隊列が。どうしてしまったというのでしょうか?

ソニー PS3
HOMEFRONT
  • HOMEFRONT
  • 【E3 2010】北朝鮮がロサンゼルスに侵攻、洒落にならない? THQが放つ最新作『HOMEFRONT』
  • HOMEFRONT
  • 【E3 2010】北朝鮮がロサンゼルスに侵攻、洒落にならない? THQが放つ最新作『HOMEFRONT』
  • HOMEFRONT
  • 【E3 2010】北朝鮮がロサンゼルスに侵攻、洒落にならない? THQが放つ最新作『HOMEFRONT』
  • HOMEFRONT
  • 【E3 2010】北朝鮮がロサンゼルスに侵攻、洒落にならない? THQが放つ最新作『HOMEFRONT』
E3会場前の駐車場に並んだ車には見慣れない国旗が。ロサンゼルスの至るところで見られる星条旗ではありません。これは北朝鮮国旗です。さらに会場に入ってみると北朝鮮軍の軍服に身を包んだ軍人の隊列が。どうしてしまったというのでしょうか?

「2012年、金正日の死去に伴って新たに北の国に君臨した指導者・金正雲はそのカリスマ性で朝鮮半島を統一。世界経済の崩壊を契機に軍備を増強。世界への圧力を増していきます。2017年には大朝鮮連邦は遂に日本を取り込み、アジア各国を支配下に置きます。更に世界のコミュニケーションを遮断する新兵器を開発。2027年、脆弱となったアメリカまでもが占領を受けることになります。」



THQが放つ最新作『HOMEFRONT』は、ここからゲームが始まります。すなわち時代は2027年。占領されたアメリカで主人公はレジスタンスの一員として立ち上がります。自由のための、そして世界のための戦いが始まります。

ゲームジャンルとしてFPSになります。レジスタンスは樹に隠れた場所を基地として、他の参加者と生活を共にします。ここを拠点として占領軍との戦いを進めていくことになりそうです。



会場ではハングルで書かれた国民ハンドブックのようなものも配布されていました。読めないだけに怖いです。

ちなみに担当の方によれば、日本のパブリッシャーは間もなく決まるのではと話していました。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  2. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  3. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

    『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  4. なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!

  5. 副題に“RE”の法則!?『FF7 リバース』発表の裏で“完結編”のサブタイトル予想が白熱!

  6. 【インタビュー】女子高生が時を巻き戻すADV『Life is Strange』の魅力とは

  7. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  8. 世界がヤバくなったらスタジアムに住もう!『The Last of Us Part2』と『Fallout 4』に学ぶ、豊かに暮らすための居住地選び【ゲーミング自由研究】

  9. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  10. ついに明日発売!『ナイツ・イン・ザ・ナイトメア』ゲームの基本的な流れを紹介

アクセスランキングをもっと見る