人生にゲームをプラスするメディア

任天堂、マジコン販売を繰り返すサイトに訴訟 ― Wiiウェアでも不正コピー増殖の兆し

任天堂はマジコン販売サイトに断固たる姿勢を示しました。

ゲームビジネス 市場
任天堂はマジコン販売サイトに断固たる姿勢を示しました。

任天堂はマジコン販売サイト「NXPGAME」に対する訴訟を起こしました。任天堂のプレスリリースによれば、同サイトは任天堂からの要請に従い一度は閉鎖されたものの、異なるアドレスで復活してマジコン販売を継続したとのこと。

「NXPGAME」のオーナーは複数のウェブサイトを使ってマジコンを販売、そのうちの一つでは任天堂の登録商標を無断で使用しており、こちらも著作権侵害に相当するとされています。

『BIT.TRIP BEAT』などのWiiウェアで知られるGaijin GamesのCEOであるAlex Neuse氏は同プレスリリースにおいて、自社製品のコピー率が70%を越えているとコメント。ニンテンドーDSだけでなくWiiウェアでも不正コピーが行われているとの見解を明らかにしています。

米国任天堂(任天堂オブアメリカ:NOA)の対不正コピー部門のシニアディレクターであるJodi Daugherty氏は「不正コピーは特に小規模のデベロッパーに被害を与えるものであり、一部のメーカーは経済的に生き残るのが困難になる」と不正コピーの影響を憂慮しています。

Neuse氏の発言によれば、地上に存在するGaijin Games作品のうち10本中7本が不正コピーであるということになります。比較的安価なWiiウェアでも大規模な不正コピーが行われていることになり、かなりショッキングな結果といえるでしょう。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

    『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

  2. USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

    USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

  3. 任天堂、ロゴを変更?

    任天堂、ロゴを変更?

  4. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  5. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  6. 【TGS 2012】IGDA日本がCEDECに引き続き、TGSでもスカラーシップを開催

  7. 『ミニファミコン 週刊少年ジャンプバージョン』発売2日間で11.1万台販売

アクセスランキングをもっと見る