人生にゲームをプラスするメディア

マジコン、全国の税関で差止め対象に・・・経産省が発表

経済産業省は21日、ニンテンドーDSで本来制限が行われている、不正にコピーしたゲームやプログラムを起動可能とする技術的制限手段回避装置(いわゆるマジコン)が全国の税関で差止め対象に追加されたと発表しました。

その他 全般
残念ながら検索サイトではすぐに商品の情報が表示される
  • 残念ながら検索サイトではすぐに商品の情報が表示される
経済産業省は21日、ニンテンドーDSで本来制限が行われている、不正にコピーしたゲームやプログラムを起動可能とする技術的制限手段回避装置(いわゆるマジコン)が全国の税関で差止め対象に追加されたと発表しました。

技術的制限手段回避装置とは電子機器でゲーム、映画、音楽、写真等のコンテンツに対する無断コピーや無断視聴を防止する技術(コピーコントロール/アクセスコントロール)を回避するための装置を指し、こうした装置やプログラムを提供する行為は2011年12月1日施行の改正不正競争防止法で刑事罰の適用が行われるようになりました。

「マジコン」は、ニンテンドーDSソフトの海賊版をアクセスコントロールを回避して起動できるようにする装置で、日本国内での販売や輸入は禁止されています。また、違反した場合には損害賠償請求及び刑事罰の対象となります。

同法では無断コピーや無断視聴を制限する技術(コピーコントロールなど)を解除し、コピーや無断視聴を可能にする装置やプログラムを譲渡する行為を違法としています。

これを受けて任天堂は輸入差止申立て制度を通じて税関長に対して輸入差止めの申し立てを行い、21日付で受理されました。なお、制度に基づき任天堂は事前に経済産業省に対して輸入差止めに関わる意見を求め、10月19日付で経済産業大臣が意見書の交付を行なっています。

なお、同法の定める「技術的制限手段を回避する装置」の輸入差し止めが認められたのは「マジコン」が初めて。マジコンの輸入や販売を巡っては複数の事件で刑事罰が適用されていて、経済産業省ではこうした行為に加担しないよう周知していくとしています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

    「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  2. 「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

    「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

  3. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

    ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  4. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  5. 「ガンダム ジークアクス」ポップアップイベントが渋谷で開催!ガンプラやグッズ販売、限定ステッカー配布など

  6. 「ガンダム ジークアクス」キャラデザ・竹さんによる「シイコ」の特別イラストが切ない…「仏花か」「指輪の存在が悲しみを増幅させる」

  7. 「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

  8. ルメールが無人島で見つけたのは“金の武豊”!?『ウマ娘』新TVCMがコメディ要素たっぷり

  9. 最後の機体紹介は伝説的なアイツ…「ガンダム ジークアクス」最終回の登場メカ情報解禁―「ところでなんでデカくなったの?」

アクセスランキングをもっと見る