人生にゲームをプラスするメディア

DSを糖尿病治療のお供に ― 製薬会社が血糖値測定のオンラインデモを公開

ニンテンドーDSを糖尿病治療に役立てる・・・その仮想体験をしてみましょう。

任天堂 DS
ニンテンドーDSを糖尿病治療に役立てる・・・その仮想体験をしてみましょう。

製薬会社のバイエルは、ニンテンドーDSと組み合わせるグルコースメーター「DIDGET」のオンラインデモを公開しました。

糖尿病の治療には血糖値の管理が不可欠。しかし毎日血糖値を測定するというのは負担も大きく、つい滞りがちになる例も少なくないそうです。

「DIDGET」は血糖値の測定をゲームと組み合わせることで習慣づけを図っています。血糖値を測定することでポイントが貯まり、ゲーム内でアイテムや新要素が手にはいるのです。

また、貯めたポイントは糖尿病患者のオンラインコミュニティ「Bayer’s New Web Community」でも使用可能となっています。

今回公開されたオンラインデモは「子供向け」「両親・大人向け」「医療関係者向け」に別れており、それぞれの立場から「DIDGET」の使い方を学べます。

検査のために自分で採血する様子をインタラクティブに体験することも可能。検査キットを用意し、自分の指に針を刺し、採血し・・・といった手順を毎日繰り返すのは確かに少し手間かも知れません。

それだけに「DIDGET」で測定の手間が少しでも楽しいことになることを祈るばかり。付属ゲーム『Knock ‘Em Downs』はミニゲーム付きのアドベンチャーですが、更に幅広いゲームも期待したいところです。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

    ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

  2. 『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる

    『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる

  3. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  4. 『ポケモンマスターズ』に参戦したら嬉しいポケモントレーナー20選【男性編】

  5. 『スプラトゥーン』のイカたちはいつも何を食べている!? ゲームからその食生活をチェック

  6. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  7. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  8. 『マインクラフト ダンジョンズ』レベリングに最適な場所3選!おすすめのエンチャントも装備して効率よく強くなろう

  9. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  10. 『ポケダンDX』ストーリー攻略につまずいた同志に送る5つのポイント─「詰んだわ」なんて諦めるな、ボクたちはポケモン救助隊だ!

アクセスランキングをもっと見る