人生にゲームをプラスするメディア

【3DS発表】ディスプレイのコストは20~30ドル程度に?

任天堂が火曜日に発表した「ニンテンドー3DS」。そのコストはどのくらいのものでしょうか。ニンテンドーDSの場合は、初代が15000円、DS Liteは16800円、DSiは18900円、DSi LLが20000円と徐々に値段を上げています。さて3DSの場合はいかに!? CNETが推測しています。

任天堂 DS
任天堂が火曜日に発表した「ニンテンドー3DS」。そのコストはどのくらいのものでしょうか。ニンテンドーDSの場合は、初代が15000円、DS Liteは16800円、DSiは18900円、DSi LLが20000円と徐々に値段を上げています。さて3DSの場合はいかに!? CNETが推測しています。

そのコストを推測するには伏せられている情報が多すぎるのですが、ディスプレイは3~4インチ程度で、3D立体視の方式としては「視差バリア方式」を採用するという点では多くの人の意見が一致するようです。ディスプレイリサーチのJennifer Coleman氏も、この日立やシャープが既に実用化している技術を採用するのではないかと推測しています。

さてその価格は、となると、前出のColeman氏は4インチの視差バリア方式を採用したLCDスクリーンのコストが20~30ドルになると推測します。同氏によれば現在のディスプレイが10~20ドル程度で調達されているということですので10ドル程度のコストアップ要因となります。

全体の価格ということになると、やはり不確定な要素が多すぎるという結論になります。検討されうる機能としては、ジョイスティック、加速度センサー、3Gネットワーク接続などがあります。今後の発表に期待がかかります。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

    バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

  2. 海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

    海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

  3. 3DSを目前に編集部にはバーチャルボーイが届く

    3DSを目前に編集部にはバーチャルボーイが届く

  4. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  5. 『FE 風花雪月』追加コンテンツ第4弾「煤闇の章」詳細公開!他ルートとは独立したメンバー固定のストーリーに

  6. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

  7. 『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

  8. その「ポッチャマ大好き」に愛はあるのか?無料で貰える「特別なポッチャマ」に転売相次ぐ【注意喚起】

  9. 「Nintendo Direct 2017.4.13」情報まとめ ─ 『スプラトゥーン2』『ARMS』発売日、『カービィ』『閃乱カグラ』新作情報など

  10. スイッチ版『東方剛欲異聞 ~ 水没した沈愁地獄』10月20日配信決定!新たに「饕餮尤魔」がプレイアブル参戦

アクセスランキングをもっと見る