人生にゲームをプラスするメディア

【GDC2010】PlayStation Moveを初体験してきた!その出来は・・・!?

ソニー・コンピュータエンタテインメントが昨日開催したプレスカンファレンスで発表した、プレイステーション3向けのモーションコントローラー「PlayStation Move」ですが、本日から開幕したエキスポ会場のSCEブースでは初めて一般に体験できました。

ソニー PS3
【GDC2010】PlayStation Moveを初体験してきた!その出来は・・・!?
  • 【GDC2010】PlayStation Moveを初体験してきた!その出来は・・・!?
  • 【GDC2010】PlayStation Moveを初体験してきた!その出来は・・・!?
  • 【GDC2010】PlayStation Moveを初体験してきた!その出来は・・・!?
  • 【GDC2010】PlayStation Moveを初体験してきた!その出来は・・・!?
  • 【GDC2010】PlayStation Moveを初体験してきた!その出来は・・・!?
  • 【GDC2010】PlayStation Moveを初体験してきた!その出来は・・・!?
  • 【GDC2010】PlayStation Moveを初体験してきた!その出来は・・・!?
  • 【GDC2010】PlayStation Moveを初体験してきた!その出来は・・・!?
ソニー・コンピュータエンタテインメントが昨日開催したプレスカンファレンスで発表した、プレイステーション3向けのモーションコントローラー「PlayStation Move」ですが、本日から開幕したエキスポ会場のSCEブースでは初めて一般に体験できました。

もちろん早速触ってきました。

今回体験できたのは「PlayStation Move」の基本コントローラーの部分(昨日の発表では拡張コントローラーの存在にも触れられました)。遊べたゲームは『Move Party』(仮称)というミニゲーム集と、コントローラーの性能を見せるための技術デモの2種類です。

ソニーブースこちらはMoveのロゴMove Party(仮称)


どちらも共通して言えるのは、精度は非常に良いということです。Wii MotionPlus以上の精度と言っても良いでしょう。また、テレビ側にはカメラも付いているため、顔認識ももちろん可能です。AR的なゲームにも向いていそうです。

顔やプレイヤーの認識も


技術デモではコントローラーを剣やハンマー、グローブ、PS3のロゴなどに見立てて、自由に動かす事が出来ましたが、平面的な上下左右の動きは当然のこと、前後奥行きのある動きや、コントローラーを垂直に持って回転させるなどの動きもきちんと補足されていました。剣を振りまわすようなチャンバラゲームでも十二分に楽しめそうです。

『Move Party』(仮称)は複数の楽しみ方が出来るミニゲームが収録されているゲームで、コントローラーを動かしてキャラクターの髪を切ったり、ハエ(?)叩きをしたり、風を起こして落下してくる鳥を上手く巣に誘導する、といったゲームがあり、ゲームとしても面白い物でした。



コントローラーには表面に「PlayStation Move」のロゴの入った大きなボタンのほか計6つ(スタートボタンを含む)、裏面にもトリガーボタンが用意されています。『Move Party』(仮称)でも大きなボタンなどを使っていました。

操作感覚は良好ですが、とは言え、モーションコントローラーという観点では、まだようやくWiiに追いついたというレベルであることも確かです。Wiiでもそうですが、コントローラーを活かしたゲームというのはなかなか無いものです。しかし後付けの周辺機器である以上、モーションを活かしたもの、さらにカメラの存在を活かしたゲームが求められますし、一ユーザーとしても新しい発想のゲームが生まれることを期待したいと思います。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【特集】『FFXIV』で行われた親孝行「光のお父さん計画」達成記念!親子2人を突撃インタビュー

    【特集】『FFXIV』で行われた親孝行「光のお父さん計画」達成記念!親子2人を突撃インタビュー

  2. PS Vita『グリザイアの果実 -SIDE EPISODE-』7月27日発売決定! タッチスクリーン対応など利便性も向上

    PS Vita『グリザイアの果実 -SIDE EPISODE-』7月27日発売決定! タッチスクリーン対応など利便性も向上

  3. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

    『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  4. P3の主人公も登場!?『P4U2』ネット対戦を繰り広げるロビーの紹介動画が公開 ― 各名所がゲーセンに

  5. 『BBCPEX』新シナリオで「アラクネ」誕生の経緯が明らかに

  6. 尖りすぎた名作はなぜ今、リロードされたのか? 『END OF ETERNITY 4K/HD EDITION』のキーマンを直撃【インタビュー】

  7. 『バイオハザード ヴィレッジ』ドミトレスク城をスキップできる裏技が発見される!壁の外側から婦人の観察も可能…【ネタバレ注意】

  8. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  9. 『原神』ミラーメイデンは“ノーパン”かもしれない…彼女を隅々まで観察し見えてきた、家庭的で拘束好きという可能性

  10. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

アクセスランキングをもっと見る