英国任天堂はWiiウェアやDSiウェアといったダウンロードゲームのキャンペーンを開始しています。キャンペーンは1月18日にスタートし、三週間にわたってTVCMをはじめとした様々な広告が展開します。WiiはBBCのオンデマンド番組配信『BBC iPlayer』と『Band Hero』のダウンロードコンテンツ、盆栽の世話をする風変わりなゲーム『Bonsai Barber』をフィーチャー。ニンテンドーDSiは『カメラもつかえる 日英仏独西伊まとめて単語翻訳辞典』と『ちょっと脳を鍛える大人のDSiトレーニング』に加えFacebook対応をアピールします。また、小売店ではニンテンドーポイントのPOSコードとダウンロードゲームの購入法が記載されたリーフレットが配布されるとのこと。英国任天堂のオンラインマネージャーであるPolly Sherrard氏は「WiiウェアとDSiウェアは小売店に対する驚異ではありません。我々は、ダウンロード配信のゲームが、今日のパッケージ版ゲームに取って代わるものだとは考えていません。『大乱闘スマッシュブラザーズX』や『Wii Fit』の様なゲームは、小売店の環境でのみ最大の効果を発揮するタイトルです。Wiiウェアは小売店と共に歩むものであり、取って代わるものではありません」とコメントしています。お店に行かなくてもゲームが買えるダウンロード配信は、小売店サイドからは警戒されがち。しかし、メーカー側から「通常のパッケージ販売とダウンロード配信のそれぞれに役割がある」と明言されたことは大きく、このキャンペーンが小売店サイドの不安感を和らげる効果が期待されます。
Switch 2を持ち寄った『勝手にロンチパーティー』は予想外のタイトルが大盛り上がり。次回もやります(テクノエッジ アルファ ゲーム部) 2025.7.3 Thu 22:00 Nintendo Switch 2発売翌日の6月6日、都内某所で『Switch 2勝手…