人生にゲームをプラスするメディア

8体のボスすべてを徹底紹介! 『ロックマン10 宇宙からの脅威!!』最新情報

カプコンは2010年1月15日(金)、Wii/PS3/Xbox360『ロックマン10 宇宙からの脅威!!』の最新情報を公開しました。

任天堂 Wii
ロックマン10 宇宙からの脅威!!
  • ロックマン10 宇宙からの脅威!!
  • ロックマン10 宇宙からの脅威!!
  • ロックマン10 宇宙からの脅威!!
  • ロックマン10 宇宙からの脅威!!
  • ロックマン10 宇宙からの脅威!!
  • ロックマン10 宇宙からの脅威!!
  • ロックマン10 宇宙からの脅威!!
  • ロックマン10 宇宙からの脅威!!
カプコンは2010年1月15日(金)、Wii/PS3/Xbox360『ロックマン10 宇宙からの脅威!!』の最新情報を公開しました。

『ロックマン10 宇宙からの脅威!!』は、生誕22周年を迎えた12月17日に発表されたシリーズ最新作。前作『ロックマン9野望の復活!!』同様に、8bitテイスト溢れるビジュアルや音楽、シンプルな操作で楽しめるハードなアクションゲームとなっています。シリーズ初の“イージーモード”も搭載されています。

そして登場する8体のボスたち。彼らは、ロボットエンザの感染により世界各地で暴走しだしたロボット達を率いて、ステージの先でロックマンを待っています。



「コマンドマン」は、地雷除去ロボット。普段は爆弾を遠隔操作して、地雷と一緒に爆破させる作業を行っていました。世界各国から出動要請があり忙しかったものの、各地のオイルが味わえると、本人は喜んでいたらしいのですが。彼が登場するのは砂漠ステージです。



「ニトロマン」は、映画やテレビで活躍していたスタントロボット。どんなに危険な監督の要求にでもこたえる、天才的なライディングテクニックの持ち主です。60体の会員がいるロボットスタントクラブの主宰でもある彼が登場するのは、星空と高速道路のステージです。



「ブレイドマン」は、世界遺産である古城のガイドロボット。城主が刀剣マニアだったため、このデザインになったそうです。武器や刀剣の知識が豊富ですが、語り出したら止まらないので、疲れて帰ってしまう観光客もいるとのこと。登場するのは、古城です。



「シープマン」は、牧場の羊管理ロボットでしたが、ある日、自身の羊毛に蓄えられた静電気に気付いて、基板工場の静電気耐性試験課に転職した異色の経歴の持ち主です。しかし飽きっぽく、本人はまた転職を考えているようです。登場するのは、トゲブロックやトラップが多数登場するステージです。



「ソーラーマン」は、人工太陽の研究施設で働いていたロボットで、超高温の擬似太陽を作り出すことができます。研究室にひきこもりがちな仲間のために、自ら考案した「ソーラー体操」を広めようと、頑張っているとか。登場するのは炎が渦巻くステージです。



「チルドマン」は、北極圏の自然観測ロボット。地球温暖化によって氷河が解け出すのを食い止めるのが主な仕事ですが、趣味は写真撮影で、雄大な自然の写真をインターネットで発表して、自然の大切さを訴えています。登場するのは、氷壁と滑る床の北極です。




「ストライクマン」は、スタジアムのバッティング練習ロボット。あらゆる球種を投げることができますが、打たれ続けると機嫌が悪くなり、気に入らない相手にデッドボールを投げることも。そのため、メインテナンス工場に送られるところでした。彼が登場するのは、緑の芝のスタジアムです。



「ポンプマン」は、下水処理施設の浄水管理ロボット。見た目は旧式ですが、水を自在に操り、強力な回転力のある水弾を発射できます。きれい好きで、ボランティアで街の落書き消しに参加しているという一面も。登場するのは下水処理施設です。

『ロックマン10宇宙からの脅威!!』は、Wiiウェア/PlayStation Store/Xbox LIVEアーケードにて、2010年春に配信される予定です。

(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  2. 『スーパーマリオメーカー2』コース作りに悩むあなたへ7つのアドバイス

    『スーパーマリオメーカー2』コース作りに悩むあなたへ7つのアドバイス

  3. あなたにツいてる

    あなたにツいてる"ツキビト"は?「ツキビト診断」公開中!

  4. 『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

  5. 『スパロボ30』第2弾PV公開!「復活のルルーシュ」幻の機体やオリジナル戦艦も登場する超ド級な展開に

  6. 「Miiverse」サービス終了―公式サイトには感謝の言葉と、ユーザーの手書き投稿で作られたモザイクアートが!

  7. 海外版ファミコン「NES」の不思議な世界『キャプテン翼』─まさに「誰なんだよ」状態、版権の壁はあまりにも高かった!若島津くんだけ若干面影が…

  8. 『ポケモンSV』クワッスの特徴から導き出される進化予想…“イケメン水上コック”を連想するファンも!?

  9. 『ニンテンドー3DSサウンド』の機能をチェック ― あの「プレイやん」の姿が・・・!

  10. 『ポケモン ソード・シールド』何度でも足を運びたい絶景スポットまとめ!のどかな田舎町から近代化を遂げた街まで、その特徴は様々【タウン&シティ編】

アクセスランキングをもっと見る