人生にゲームをプラスするメディア

カプコン、中間期は過去最高業績―大型タイトル投入で

カプコンは、平成22年3月期 第2四半期の業績を発表しました。

ゲームビジネス 市場
カプコンは、平成22年3月期 第2四半期の業績を発表しました。

それによれば、売上高388億9200万円(前年同期比+24.5%)、営業利益55億7400万円(+66.0%)、経常利益54億7600万円(+33.1%)、純利益29億6700万円(+58.4%)となりました。

『モンスターハンター3(トライ)』や好調な『バイオハザード5』のリピート販売などで過去最高の業績となりました。コンシューマ用ゲームソフト事業では上記に加えて、PSP『モンスターハンターポータブル2nd G』のリピート販売も好調でした。

業務用機器販売事業では新規機種の発売がなく、経費先行により赤字、コナテナツエキスパンション事業もパチスロ機の筐体販売が計画を大幅に下回る結果となりました。

通期の業績はコンシューマ用ゲームソフト事業が好調ながら、その他の事業が軟調に推移していることから、期首の予想を据え置いています。通期の業績予想は売上高950億円、営業利益155億円、経常利益147億円、純利益85億円です。

下期のタイトルとしては、『ロストプラネット2』(PS3/Xbox360 日米欧)を370万本、『Dark Void』(PS3/Xbox360 米欧)を130万本、『スーパーストリートファイターIV』(PS3/Xbox360 日米欧)を110万本、『バイオハザード ダークサイド・クロニクルズ』(Wii 日米欧)を80万本、『バイオハザード5 Alternative Edition』(PS3 日米欧)を30万本と見込んでいます。
《土本学》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    ゲームビジネス アクセスランキング

    1. ポケモンセンター初売りレポート'07

      ポケモンセンター初売りレポート'07

    2. 「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

      「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

    3. 9割がお蔵入りする個人制作ゲーム、完成させる秘訣は - IGDA日本SIG-Indie研究会レポート

      9割がお蔵入りする個人制作ゲーム、完成させる秘訣は - IGDA日本SIG-Indie研究会レポート

    4. シンガポールが新しいゲームレーティング制度を導入

    5. さよならハドソン、過去の名作をCMで振り返る

    6. 海外サイトが選ぶ「ゲームの政治家トップ10」−1位はやっぱり……?

    7. FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

    8. ゲーム業界で過去に例をみない4社合同新人研修とは?

    9. 【TGS2016】二次元美少女に触れられるVRデモ、壊れる

    10. 川島隆太教授、『脳トレ』のロイヤリティは受け取らず

    アクセスランキングをもっと見る