人生にゲームをプラスするメディア

任天堂オンラインマガジン9月号 年齢別レーティング制度について

毎月始めに任天堂ホームページに掲載される任天堂オンラインマガジン「N.O.M」。2009年9月号は家庭用ゲームを対象とした「年齢別レーティング制度」について。

その他 全般
毎月始めに任天堂ホームページに掲載される任天堂オンラインマガジン「N.O.M」。2009年9月号は家庭用ゲームを対象とした「年齢別レーティング制度」について。

ゲームソフトのパッケージを見ると、「A」「B」「C」「D」「Z」「教育・データベース」のマークがついています。これはそのゲームをプレイする年齢に相応しい対象年齢を知らせるものです。

Aが全年齢、Bが12歳以上、Cが15歳以上、Dが17歳以上、Zが18歳以上のみ、と言う具合で区分されています。教育ゲームやゲームではないデータベース系ソフトはまた別に区分されます。

基本的に任天堂から発売されるゲームはAですが、倒れた敵に剣でとどめをさす『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』や、主人公が学生からたばこと取り上げるシーンがある『ファミコン探偵倶楽部パート2 うしろに立つ少女』はB区分、『Disaster: Day of Crisis』や『零~月蝕の仮面~』など、映像表現がリアル系で過激になるとCといった具合ですね。

意外と知らないレーティングの審査の過程の話など、興味深い話が掲載されているので是非チェックしてみてください。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

    待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

  2. 「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

    「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

  3. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

    ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  4. 【総力特集】『可愛い洋ゲー女子に萌えー!』10選

  5. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布中―うさぎ、くりまんじゅうらも登場の全16種類

  6. 【特集】『貧乳ゲームキャラ』15選

  7. 『崩壊:スターレイル』×「ROUND1」コラボが開催中!ノベルティ付きメニュー販売、限定の新作プライズなどさまざまな企画を実施

  8. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  9. 巨匠・寺沢武一氏を偲び、代表作「コブラ」の魅力を振り返る─異端にして名作、令和でも色褪せない魅力と名台詞

  10. 【特集】マフィア梶田がフリーライターになるまでの軌跡、エヴァと杉田智和との出会いが人生を変えた

アクセスランキングをもっと見る