人生にゲームをプラスするメディア

3日連続企画!MH3がみるみるわかる「今日からデビュー!モンスターハンター3」、第1回「モンスターハンターの世界へようこそ」

いよいよ発売された『モンスターハンター3(トライ)』。国内出荷数は100万本を超えており、皆さん既にやりこんでいる頃でしょうか。

任天堂 Wii
3日連続企画!MH3がみるみるわかる「今日からデビュー!モンスターハンター3」、第1回「モンスターハンターの世界へようこそ」
  • 3日連続企画!MH3がみるみるわかる「今日からデビュー!モンスターハンター3」、第1回「モンスターハンターの世界へようこそ」
  • 3日連続企画!MH3がみるみるわかる「今日からデビュー!モンスターハンター3」、第1回「モンスターハンターの世界へようこそ」
  • 3日連続企画!MH3がみるみるわかる「今日からデビュー!モンスターハンター3」、第1回「モンスターハンターの世界へようこそ」
  • 3日連続企画!MH3がみるみるわかる「今日からデビュー!モンスターハンター3」、第1回「モンスターハンターの世界へようこそ」
  • 3日連続企画!MH3がみるみるわかる「今日からデビュー!モンスターハンター3」、第1回「モンスターハンターの世界へようこそ」
  • 3日連続企画!MH3がみるみるわかる「今日からデビュー!モンスターハンター3」、第1回「モンスターハンターの世界へようこそ」
  • 3日連続企画!MH3がみるみるわかる「今日からデビュー!モンスターハンター3」、第1回「モンスターハンターの世界へようこそ」
  • 3日連続企画!MH3がみるみるわかる「今日からデビュー!モンスターハンター3」、第1回「モンスターハンターの世界へようこそ」
いよいよ発売された『モンスターハンター3(トライ)』。国内出荷数は100万本を超えており、皆さん既にやりこんでいる頃でしょうか。



すでに大人気の『モンスターハンター』シリーズですが、『モンスターハンター3(トライ)』で初めて挑戦するというプレイヤーもいるのでは?本日8月4日(火)より3日間にわたり、カプコン提供のハンターガイドとなる「今日からデビュー!モンスターハンター3」を公開し、モンスターハンターの世界をわかりやすく3回にわたって紹介していきましょう。

まず第1回となる今日は「モンスターハンターの世界へようこそ」。そもそもモンハンとはどういうゲームなのか説明しましょう。『モンスターハンター』シリーズは、シリーズ累計で860万本以上、最近では携帯ゲーム機向けのPSP『モンスターハンターポータブル2nd G』が、350万本(ベスト版含む)を突破。



雄大な自然の中で巨大なモンスターを狩るハンターとなって狩猟生活を送るハンティングアクションゲームとしての魅力に加えて、「友人と協力してモンスターを狩る」という画期的なゲームスタイルで、高い人気を誇るゲームです。2009年3月には5周年を迎えました。美しく広大なフィールドとそこに生息するモンスターたちは緻密に表現されており、リアリティのある世界がハンターの目の前に広がります。

そしてこの夏、シリーズ最新作となる『モンスターハンター3(トライ)』がWiiで発売。シリーズで培ったノウハウを活かし、基本コンセプト「モンスターを狩る」に今一度立ち戻って生まれた作品となっています。

また、ハンターが狩りを行うための必需品である武器は、それぞれに独特の特徴、個性があり、その一つ一つに様々なアイデアや遊びがあり、進化した狩りが体験できるものとなっています。



ゲームとしての内容ですが、ハンターの生活は自給自足。ハンターは村や街を拠点として、フィールドでモンスターを狩猟したり、アイテムを採集して日々暮らしています。狩猟したモンスターやフィールドから採集した素材を使って、新たな武具や狩猟アイテムを作ることができます。村や街には、ハンターの自宅マイハウス(街ではゲストハウス)のほか、食事場や、武器・防具を鍛える武具屋・加工屋など狩猟生活を支えるさまざま施設があります。ハンターへの仕事依頼“クエスト”を扱うクエストカウンターは、ハンターにとって最も重要な施設といえるでしょう。

ゲームは一人で遊ぶ「シングルモード」と、みんなで遊ぶ「ネットワークモード」に分かれています。ハンターの第二の故郷ともいえる「モガの村」は、シングルモードの拠点。村ではひとりでじっくりモンスターハンターの世界を感じることができる「シングルモード」が遊べます。



村人たちとの交流や、狩りをサポートしてくれる奇面族の子供「チャチャ」との出会いもあるでしょう。一方「ロックラック」は腕自慢のハンターたちが集う、狩猟の一大中心地にしてネットワークモードでの拠点。「ネットワークモード」では、最大4人での協力プレイが可能。村とはまた違った魅力が詰まった街を体験してみましょう。



まず第1回はこんなところで。第2回では、狩りの舞台となる、さまざまな環境を紹介しましょう。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

    【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

  2. 『NINJA GAIDEN: マスターコレクション』PS4/スイッチ/Xbox One/PCで発売決定! ハヤブサに加え、4人の女性キャラが操作可能に

    『NINJA GAIDEN: マスターコレクション』PS4/スイッチ/Xbox One/PCで発売決定! ハヤブサに加え、4人の女性キャラが操作可能に

  3. クラブニンテンドーでもらえる「THE YEAR OF LUIGI サウンドセレクション」 紹介映像公開 ─ 収録曲の一覧も収録

    クラブニンテンドーでもらえる「THE YEAR OF LUIGI サウンドセレクション」 紹介映像公開 ─ 収録曲の一覧も収録

  4. ファンこそプレイしてほしい「仮面ライダー」の名作ゲーム3選―初代プレイステーションからスイッチまで

  5. 『ポケモン』で最推しの「男性ジムリーダー」は? 3位キバナ、2位タケシ、1位は…【アンケ結果発表】

  6. 『NINJA GAIDEN: マスターコレクション Version D』6月10日発売決定!『Σ』『Σ2』『3: Razor's Edge』の3作品がセットに―DLCも一挙収録

  7. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  8. 『モンハンライズ』火力最強「一虎刀【餓刃】」は根強い人気!Ver2.0武器なのに現役、その秘密は特殊な生産ルートにあり

  9. ヴィレヴァンに『星のカービィ』限定&先行販売グッズが登場!「ゲーム画面メモ帳」「描き下ろしトートバック」など

  10. 『ポケモン ダイパリメイク』ペラップの失われた個性は戻ってくる?人気ポケモンを襲った悲劇とは…

アクセスランキングをもっと見る