人生にゲームをプラスするメディア

Wiiリモコンで立体デスクトップ

Wiiリモコンをバーチャルリアリティ(仮想現実:VR)に応用するという試みです。

任天堂 Wii
Wiiリモコンをバーチャルリアリティ(仮想現実:VR)に応用するという試みです。

ドイツのTimo Fleisch氏は、Wiiリモコンを使い「頭を動かすと、それにつれて立体デスクトップが動く」というVRシステムを作り出しました。

WiiリモコンのVRシステムへの応用は様々な場所で行われており、センサーバーを額に貼り付けたり、赤外線センサーを取り出しメガネと組み合わせるといった試みが行われてきましたが、Fleisch氏はステレオ3Dメガネ(3Dディスプレイ)を使用し、ソフトウェアを自作。デスクトップも立体に見えるのがこの試みのキモとなります。





ステレオ3Dメガネに市販の赤外線ビーコンをとりつけ、2台のWiiリモコンを用意。自作ソフトを走らせ、PCからWiiリモコンを認識させれば立体デスクトップの完成。
頭(メガネ)の位置を検出するのはWiiリモコンが担当、3D化自体はステレオ3Dメガネ(3Dディスプレイ)が行っているのですが、既存のものを組み合わせた着眼点がポイント。

Fleisch氏のサイトでは制作したソフトとソースコードが公開されていますので、興味のある人は調べてみるのも面白いのではないでしょうか。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 無料でもらえるのに…『ポケモンソード・シールド』色違い「ザシアン」「ザマゼンタ」のシリアルコード転売が相次ぐ【要注意】

    無料でもらえるのに…『ポケモンソード・シールド』色違い「ザシアン」「ザマゼンタ」のシリアルコード転売が相次ぐ【要注意】

  2. その「ポッチャマ大好き」に愛はあるのか?無料で貰える「特別なポッチャマ」に転売相次ぐ【注意喚起】

    その「ポッチャマ大好き」に愛はあるのか?無料で貰える「特別なポッチャマ」に転売相次ぐ【注意喚起】

  3. 『ポケモン』全国のポケセンで「特別なピッピ」がプレゼント!入手方法はスタッフに「ゆびをふる」こと…

    『ポケモン』全国のポケセンで「特別なピッピ」がプレゼント!入手方法はスタッフに「ゆびをふる」こと…

  4. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  5. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  6. Wii U GamePadにはリージョンロックがある?北米版と日本版を使って色々と検証してみた

  7. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  8. 任天堂のキャラクター、今と昔で見た目がぜんぜん違う!?マリオやカービィの歴史を画像で振り返る

  9. 『マリオ』シリーズの印象的な敵キャラ10選

  10. スイッチでプレイできる育成ゲーム5選!長く育てる楽しみと達成感がやみつきになる名作から話題の新作まで

アクセスランキングをもっと見る