人生にゲームをプラスするメディア

バレンタインデー、告白するならどの手段? 〜 セガ調べ

セガは2009年2月9日(月)、携帯電話専用サイト「ヒトカラ」で、バレンタインデーについて調査した結果を発表しました。

ゲームビジネス その他
セガは2009年2月9日(月)、携帯電話専用サイト「ヒトカラ」で、バレンタインデーについて調査した結果を発表しました。

この調査は2009年1月26日(月)〜 2009 年2月4日(水)に9,914人から回答を得たものです。それによると、「バレンタインデーに告白したい人はいますか?」という質問に対して、全体の約3割にあたる2,823人が「いる」と回答しました。

男女での大きな差は見られませんでしたが、年代が低くなるにつれ、バレンタインデーに「告白したい人がいる」割合は高くなっています。とりあえず男女を問わずバレンタインデーが「告白する日」というのは、しっかり定着しているようです。

続いて、「バレンタインデーに告白したい人がいる」と答えた男女2,823人に「バレンタインデーに告白したい相手には、どのような手段で伝えますか?」と質問した結果、告白手段としては、「直接会って告白する」が約7割、「メール」と「手紙」がそれぞれ約3割、続いて「電話」約1割の順となりました(複数回答)。

さらに、「メール」と回答した人に「メールにデコメを使いますか?」と質問したところ、約7割が「デコメ」を使用するという結果となりました。「手紙」同様、「メール」が個性を発揮しながら告白するツールとして浸透しつつあるようです。

意外だったのは、10歳未満および10代でも、電話で告白という割合が大きく低かった点でしょうか。またごく少数ですが、「友人・知人に頼む」「コミュニティ(SNS)の掲示板、日記などを利用して告白する」というのも回答にありました。携帯電話が普及し日常のツールになったとはいえ、やはり告白は直接、という古風な面は残っているようですね。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. “ビットサミットの父”ジェームズ・ミルキーが日本のインディーシーンを語る

    “ビットサミットの父”ジェームズ・ミルキーが日本のインディーシーンを語る

  2. セガサミー、インデックス買収を正式発表・・・「アトラス」ほか事業の大半を取得

    セガサミー、インデックス買収を正式発表・・・「アトラス」ほか事業の大半を取得

  3. 【CEDEC 2010】ゲームに込めた情熱・技術を海の向こうまで正確に伝えるために GDD/TDDを書こう

    【CEDEC 2010】ゲームに込めた情熱・技術を海の向こうまで正確に伝えるために GDD/TDDを書こう

  4. コナミ、新社長に上月拓也氏・・・上月景正氏は会長に専念

  5. 2019年3月発売の新作ゲームは何を買う?―注目タイトルまとめ!

  6. 【CEDEC 2014】ゲームの楽しさは計測できるのか? ゲーム開発者と学術研究者が語り合った

  7. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

アクセスランキングをもっと見る