人生にゲームをプラスするメディア

『レッツキャッチ』と『レッツタップ』の連動要素が明らかに!

セガとプロペは、本日2008年12月16日にWiiウェア『レッツキャッチ』の配信を開始すると共に、2008年12月18日発売予定のWiiソフト『レッツタップ』との連動を明らかにしました。

任天堂 Wii
レッツタップ
  • レッツタップ
  • レッツタップ
  • レッツタップ
  • レッツタップ
  • レッツタップ
  • レッツタップ
  • レッツタップ
  • レッツタップ
セガとプロペは、本日2008年12月16日にWiiウェア『レッツキャッチ』の配信を開始すると共に、2008年12月18日発売予定のWiiソフト『レッツタップ』との連動を明らかにしました。

連動の内容は、『レッツキャッチ』のセーブデータがあるWiiで『レッツタップ』を遊ぶと、「リズムタップ」内で「ジュピター (エクストリームタップエディション)」などのボーナストラックが追加プレイできるようになる他、「サイレントブロックス」のトライアルモード「アルケミスト・バイナリー」や、「ビジュアライザー」の追加モード「海」などの隠し要素が出現するというものです。

■連動によって遊べるようになる内容



■サイレントブロックス「アルケミスト・バイナリー」
同じ色のブロックを揃えて宝石ブロックを練成していく「アルケミスト」のトライアルモードです。「赤」と「青」の2つのブロックを100本抜くまでのスコアを競います。



■リズムタップ「ボーナストラックリスト」
画面端から流れてくるリズム玉を、音楽にノリながらタップするリズム音楽ゲーム。追加される曲は以下の4曲です。
Track17「Moogelus High」 金田充弘((有)ベイシスケイプ)
Track18「D.P.U」 Shoes (Missile Chewbacca)
Track19「Divers」 細江慎治(株)スーパースィープ)
Track20「ジュピター(エクストリームタップエディション)」 yam (Prope)



■ビジュアライザー「海」
深い海の底から、色とりどりの魚を眺める究極の癒し系ゲームです。タップで泡を放ちながら、イルカやペンギン、クジラなどを呼び出しましょう。

なお、以上の隠し要素は『レッツキャッチ』のセーブデータがなくても、自力で出現させることも可能となってます。また、逆に『レッツタップ』のセーブデータがあるWiiで『レッツキャッチ』を遊ぶと、「タップランナー」がキャラクターとして選べるようになります。



■『レッツタップ』公式サイトで体験版を公開中
12月18日に発売となる『レッツタップ』公式サイトでは、「タップランナー」のWeb体験版を遊ぶことが出来ます。是非一度プレイしてみてください。

『レッツキャッチ』は、2008年12月16日より、『Wiiショッピングチャンネル』より1000Wiiポイントで好評配信中です。
『レッツタップ』は、2008年12月18日に希望小売価格5040円(税込)で発売予定です。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

    ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

  2. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  3. 【特集・アンケート】「『ファイアーエムブレム』あるある」10選―“鋼よりも鉄”“0%と100%しか信じない”“タイトルの表記間違いが気になる”

    【特集・アンケート】「『ファイアーエムブレム』あるある」10選―“鋼よりも鉄”“0%と100%しか信じない”“タイトルの表記間違いが気になる”

  4. 『スプラトゥーン2』このギアが超かわいい10選!キュートにバトルするならこの新ギアを着よう

  5. 『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

  6. 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

  7. 『あつまれ どうぶつの森』BGMは24時間いつも違うって知ってる? おすすめの曲が流れる時間帯を紹介

  8. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新ポケモン「パモ」「グルトン」「ミニーブ」発表!御三家に続く“かわいい3体”

  9. 『モンハンライズ』ライトボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー精密射撃でモンスターを翻弄せよ【個別武器紹介】

  10. 2台目のニンテンドースイッチを手に入れた時の5つのメリット

アクセスランキングをもっと見る