人生にゲームをプラスするメディア

【LEVEL5 VISION 2008】10年目の新たな挑戦!仮想ゲーム機型ポータルサイト「ROID」(6)

ここまで「レイトン教授」「イナズマイレブン」という既存のフランチャイズの新展開、「アタマニア」という新シリーズの立ち上げ、『二ノ国』『ダンボール戦機』『うしろ』という10周年を記念する3タイトルの発表と多くのサプライズがありましたが、最後の発表はまたもや驚きの内容でした。

ゲームビジネス その他
【LEVEL5 VISION 2008】10年目の新たな挑戦!仮想ゲーム機型ポータルサイト「ROID」(6)
  • 【LEVEL5 VISION 2008】10年目の新たな挑戦!仮想ゲーム機型ポータルサイト「ROID」(6)
  • 【LEVEL5 VISION 2008】10年目の新たな挑戦!仮想ゲーム機型ポータルサイト「ROID」(6)
  • 【LEVEL5 VISION 2008】10年目の新たな挑戦!仮想ゲーム機型ポータルサイト「ROID」(6)
  • 【LEVEL5 VISION 2008】10年目の新たな挑戦!仮想ゲーム機型ポータルサイト「ROID」(6)
  • 【LEVEL5 VISION 2008】10年目の新たな挑戦!仮想ゲーム機型ポータルサイト「ROID」(6)
  • 【LEVEL5 VISION 2008】10年目の新たな挑戦!仮想ゲーム機型ポータルサイト「ROID」(6)
  • 【LEVEL5 VISION 2008】10年目の新たな挑戦!仮想ゲーム機型ポータルサイト「ROID」(6)
  • 【LEVEL5 VISION 2008】10年目の新たな挑戦!仮想ゲーム機型ポータルサイト「ROID」(6)
ここまで「レイトン教授」「イナズマイレブン」という既存のフランチャイズの新展開、「アタマニア」という新シリーズの立ち上げ、『二ノ国』『ダンボール戦機』『うしろ』という10周年を記念する3タイトルの発表と多くのサプライズがありましたが、最後の発表はまたもや驚きの内容でした。

スクリーンに「REVOLUTION 7 革新的アイデアの発掘」と映され、次のスライドに「新しいゲーム機の創造」と出ると会場からは驚きの声が漏れます。日野社長が続けて「レベルファイブは新たなゲーム機を設計しました」と述べ、壇上にホワイトとブルーの本体とコントローラーが印象的なゲーム機が用意されます。



まさかの展開に驚く来場者に畳み掛けるように日野社長はスペックを紹介、会場中央に置かれたモックのコントローラーを手にとり、「他のゲーム機に負けないフォルムと性能を持った自信作」と紹介。「(ハードメーカーがいつもやってるように)こういうことやってみたかったんですよねえ」と冗談めかして話し、発売日の発表に移ろうとしたところで「これ以上続けたら怒られそうなのでやめます(笑)」。



ゲーム機というのはジョークでしたが、レベルファイブが新たなプラットフォームを立ち上げるというのは本当です。仮想ゲーム機型ポータルサイト「ROID」は、インターネット上に設けられ、会員登録をすることで、ゲームを購入でき、それをPCや携帯電話上でプレイすることができます。



ユーザーは「ROID」内にある「ROID ゲームストア」で仮想ゲームソフトを購入します。購入すると「マイゲームズ」にコレクションされ、すぐに購入したゲームを楽しむことができます。PCだけでなく、NTTドコモのFOMA903iシリーズ、703iシリーズ以降でもプレイできる予定です。ROIDはゲーム機として初めて(!)ロボットに変形する機能も持ち、ナビゲーション役としても活躍してくれるということです。

他のゲーム機には決して実現できない新機能


具体的な展開タイトルは明らかになりませんでしたが、第一弾ソフトはPSPでも発売予定の『ダンボール戦機』で、「レイトン教授」シリーズのROID限定オリジナルストーリーなどの配信を予定しているということです。日野社長は「今日発表したものが全てROIDで展開されるわけではありませんが、レベルファイブの主力コンテンツはROIDでの展開を考えています」と話していました。


NTTドコモ コンシューマーサービス部 コンテンツ担当部長 原田由佳氏

エンターブレイン 浜村弘一氏。「ファミ通 ROID」を展開


「ROID」という名称は「Revolutionary Original Ideas Discovery」="革新的、オリジナルアイデアの発見"という意味を持ち、「開発費の高騰などでアイデアに基づくシンプルなゲームが出づらい環境になっていることから、自由な発想の、新しいアイデアの作品を発信する場」として構想されたということです。

9月26日から準備サイトが、10月28日からコンセプトサイトのオープンが予定されています。


以上で7つの発表は終了。サプライズ多数で時間も押した展開になりましたが、最後に日野社長は「レベルファイブはゲーム業界やエンターテイメント業界を盛り上げたいと常に考えています。7つの挑戦を発表しましたが、多くのみなさんの協力があればこれらも実現できると思っています。時にはライバルであり、時にはパートナーである皆さんとともに、ゲーム業界、エンターテイメント業界を一緒に面白くしていきましょう!」とコメントして「LEVEL5 VISION 2008」は閉幕しました。

ちなみに東京ゲームショウでは「レベルファイブ プレミアム配布ディスク」を無料配布するということです。こちらもお楽しみに。

LEVEL5 VISION 2008 関連記事
【LEVEL5 VISION 2008】大ヒットシリーズの確立『レイトン教授』シリーズ(1)
【LEVEL5 VISION 2008】カジュアルゲーム進出「アタマニアシリーズ」(2)
【LEVEL5 VISION 2008】大規模クロスメディア展開は『イナズマイレブン』(3)
【LEVEL5 VISION 2008】10周年記念作品はあのスタジオジプリも参加(4)
【LEVEL5 VISION 2008】こちらも祝10周年『ダンボール戦機』と『うしろ』が発表に(5)
【LEVEL5 VISION 2008】10年目の新たな挑戦!仮想ゲーム機型ポータルサイト「ROID」6
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【GDC 2009】とりあえず行列速報・・・岩田社長キーノート(2)

    【GDC 2009】とりあえず行列速報・・・岩田社長キーノート(2)

  2. 【GDC 2009】任天堂・岩田聡社長 基調講演 速報(3)

    【GDC 2009】任天堂・岩田聡社長 基調講演 速報(3)

  3. 【GTMF2013】ヤマハによるアミューズメント向け次世代 GPU と開発環境

    【GTMF2013】ヤマハによるアミューズメント向け次世代 GPU と開発環境

  4. 【GDC 2015】2人で作って10億円を稼いだ『クロッシーロード』のサクセスストーリー

  5. 任天堂、ロゴを変更?

  6. 任天堂との決裂、イノベーションでなし得た初代プレイステーション立ち上げ秘話(1)

  7. NESTAGE、「wanpaku」「TVパニック」など14店舗を閉鎖

アクセスランキングをもっと見る