人生にゲームをプラスするメディア

iモードで80’Sの名作配信『高橋名人の冒険島』『ボンバーマン復刻版』

ハドソンは2008年6月26日(木)、iモードに新設されたコンテンツ「クラシックゲームコーナー」で、FOMAアプリ『高橋名人の冒険島』と『ボンバーマン復刻版』の配信を開始した。

モバイル・スマートフォン 全般
ハドソンは2008年6月26日(木)、iモードに新設されたコンテンツ「クラシックゲームコーナー」で、FOMAアプリ『高橋名人の冒険島』と『ボンバーマン復刻版』の配信を開始した。

「クラシックゲームコーナー」は、1980年以降に発売された人気を集めた懐かしのゲームを、携帯アプリにカスタマイズした作品をラインナップしているサービス。本サービスにはマイメニュー登録が不要となり、「iメニュー」のトップ画面にある「ゲーム」内に追加された「クラシックゲームコーナー」から直接ゲームのダウンロードが行える。

『高橋名人の冒険島』は、16連射でおなじみのハドソン・高橋名人を主人公にしたアクションゲーム。さらわれた恋人・ティナを助けるために、武器やスケボーなどのアイテムを入手しつつ、敵をよけたり倒したりしながら冒険島のゴールを目指していく。

なおアプリ版では、武器の使用をボタンひとつでオート/マニュアルに変更できる。

『ボンバーマン復刻版』は、爆弾で敵を倒していくステージクリア型のアクションゲーム。ステージ数は全50面で、爆弾でソフトブロックを破壊すると中からパワーアップアイテムが出現することもある。

なお両作品は、ハドソンのiモードサイト「着☆あぷ♪ボンバーマン」(月額情報料315円(税込))からもプレイ可能だ。

◆『高橋名人の冒険島』
●情報料
1ダウンロード105円(税込)
●対応機種
FOMA900iシリーズ、703iシリーズ以上

◆『ボンバーマン復刻版』
●情報料
1ダウンロード210円(税込)
●対応機種
FOMA900iシリーズ、703iシリーズ以上


(C)HUDSON SOFT
Gpara.com
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  2. 『ウマ娘』夏の終わりにゴールドシップを見よ!約60枚で贈る一夏の「水着ゴルシ」アルバム

    『ウマ娘』夏の終わりにゴールドシップを見よ!約60枚で贈る一夏の「水着ゴルシ」アルバム

  3. 『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

    『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

  4. 【特集】『FGO』主人公って「マスター」以外になんて呼ばれてる?子ジカにオタクに黒騎士まで!

  5. 『FGO』決戦用カルデア制服の「手が黒色問題」に決着か―信長さんによる“公式コスプレ”で答え合わせ

  6. 『ウマ娘』体操服アプデ、「ブルマ」or「短パン」にも規則性が! 開発陣の“並々ならぬこだわり”を感じる4ポイント

  7. ケムコ、冒険ファンタジーRPG『メルトウェッジ』をiモード向けに配信

  8. 「スレイヤーズ」あらいずみるい先生が『ウマ娘』コパノリッキーを描く!―「コパッてくんないとぉ!暴れちゃうぞっ」

  9. 『ロマサガRS』七英雄の紅一点・ロックブーケを語りたい!最強の美貌は見る者全てを虜にしてしまうのだ

  10. 『FGO』アーサー王と円卓の騎士を改めて振り返る【特集】

アクセスランキングをもっと見る