人生にゲームをプラスするメディア

お台場で開催「D1 GRAND PRIX」に、PS3『頭文字D』が出展!

セガは、2008年7月3日(木)発売のPS3『頭文字D EXTREME STAGE』を、6月7日(土)と6月8日(日)に東京・台場で開催されるドリフトイベント「2008年 D1 GRAND PRIX TOKYO DRIFT in ODAIBA」に出展すると発表した。

ソニー PS3
お台場で開催「D1 GRAND PRIX」に、PS3『頭文字D』が出展!
  • お台場で開催「D1 GRAND PRIX」に、PS3『頭文字D』が出展!
  • お台場で開催「D1 GRAND PRIX」に、PS3『頭文字D』が出展!
  • お台場で開催「D1 GRAND PRIX」に、PS3『頭文字D』が出展!
  • お台場で開催「D1 GRAND PRIX」に、PS3『頭文字D』が出展!
  • お台場で開催「D1 GRAND PRIX」に、PS3『頭文字D』が出展!
  • お台場で開催「D1 GRAND PRIX」に、PS3『頭文字D』が出展!
  • お台場で開催「D1 GRAND PRIX」に、PS3『頭文字D』が出展!
  • お台場で開催「D1 GRAND PRIX」に、PS3『頭文字D』が出展!
セガは、2008年7月3日(木)発売のPS3『頭文字D EXTREME STAGE』を、6月7日(土)と6月8日(日)に東京・台場で開催されるドリフトイベント「2008年 D1 GRAND PRIX TOKYO DRIFT in ODAIBA」に出展すると発表した。

「D1 GRAND PRIX」は、市販車をベースとするマシンを運転し、ドリフト走行の格好よさで勝敗を決める競技。「D1 GRAND PRIX」は年間を通して全国各地で催されているが、今回のお台場でのイベントは3年ぶりの開催となる。

会場では、実車でのドリフトの興奮を味わいつつ、PS3『頭文字D EXTREME STAGE』での公道レースバトルが楽しめる。

◆「2008年 D1 GRAND PRIX TOKYO DRIFT in ODAIBA」出展概要
●期間
6月7日(土)、6月8日(日)
●会場
東京都江東区青海・お台場NOP地区(ゆりかもめ東京臨海新交通臨海線・船の科学館駅下車)
●出展場所
「スピードワークスジャパン」ブース内

◆『頭文字D EXTREME STAGE』
ジャンル:レース
ハード:PS3
発売日:2008年7月3日(木)
価格:7,980円(税込)
発売:セガ


(C)しげの秀一/講談社 (C)SEGA
Allmanufactures,cars,names,brand and associated imagery featured in this game are trademarks and/ or copyrighted materials of their respective owners.All rights reserved.
Gpara.com
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  2. 【インタビュー】『クーロンズゲートVR』が目指すはオリジナル版の忠実再現!PS1の“あの感じ”がVRで蘇る

    【インタビュー】『クーロンズゲートVR』が目指すはオリジナル版の忠実再現!PS1の“あの感じ”がVRで蘇る

  3. なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!

    なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!

  4. 『ソフィーのアトリエ』プラフタの能力・外見をカスタマイズできるドールメイクをチェック!バトルのポイントも

  5. 【特集】日本一ソフトウェアに教わるドット絵講座…『クラシックダンジョン 戦国』でインサイドちゃんを作ってみた

  6. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  7. 「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

  8. 『Ghost of Tsushima』腰を抜かして逃げ出すのも仕方ない? 蒙古兵目線で境井仁の恐ろしさを考えてみる【ネタバレあり】

  9. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  10. 【実体験】PS5が壊れた時の修理の流れと、壊れる前にしておくと良いこと

アクセスランキングをもっと見る