人生にゲームをプラスするメディア

「ゲームが体に悪い」なんて過去の話!? 「脳トレ」の次は「健康ブーム」の兆し

任天堂が1日に発売した『Wii Fit』が好調です。調査会社のメディアクリエイトがまとめた2日間のデータによれば、売上本数は約26万1000本。体重計にバランス測定機能を追加した「バランスWiiボード」を同梱して、通常のゲームよりも高い8800円(ゲームソフトは5800〜6800円が主流)にも関わらず高いセールスを記録しています。

任天堂 Wii
任天堂が1日に発売した『Wii Fit』が好調です。調査会社のメディアクリエイトがまとめた2日間のデータによれば、売上本数は約26万1000本。体重計にバランス測定機能を追加した「バランスWiiボード」を同梱して、通常のゲームよりも高い8800円(ゲームソフトは5800〜6800円が主流)にも関わらず高いセールスを記録しています。

『Wii Fit』は付属する「バランスWiiボード」に乗って様々なエクササイズを行い、体の健康を整えていこうというゲームです。ゲーム感覚でプレイできる「バランスゲーム」から、本格的なヨガや筋トレまで様々な種目が用意され、男女2名のトレーナーが手取り足取り指導してくれます。日々、体重やBMIを記録していくことができ、誰でも継続して自分の目標とする体重やスタイルに挑戦できます。

実はゲームを健康に利用しようという取り組みはこれが初ではありません。KONAMIの定番シリーズ『Dance Dance Revolution』は、専用マットの上で画面に指示される通りに手や足を動かすというリズムゲームですが、消費カロリーから肥満防止に効果があるとして、米国ウェストバージニア州の公立学校が授業に取り入れたという事例があります。

『Wii Fit』の大ヒットにより家庭に数十万単位で「バランスWiiボード」が置かれることになります。これを見逃す手はありません。早速、ゲーム大手のバンダイナムコゲームスは「バランスWiiボード」に乗って、左右に体重移動しながら雪の上を滑る『ファミリースキー』を1月下旬に発売します。またコンテンツ配信大手イマジニア傘下のゲームメーカー、ロケットカンパニーも「バランスWiiボード」を使った『体を鍛えるWiiエクササイズ』を春に発売予定としています。

ニンテンドーDSでもユードーから発売された『健康検定』、ロケットカンパニーの『家庭の医学 DSで鍛える食材健康トレーニング』、任天堂の『健康応援レシピ1000 DS献立全集』など健康をテーマにしたゲームが続々。『脳を鍛える大人のDSトレーニング』はゲーム業界に一大「脳トレ」ブームを巻き起こしましたが、知識を得るDS、体を動かすWiiというコンビは「健康」ブームをもたらすことになるのでしょうか? "ゲームは健康に悪い"なんてのは過去の事なのかもしれません。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂、東日本大震災の避難所にニンテンドーDSi LLと『DSテレビ』をセットで配布

    任天堂、東日本大震災の避難所にニンテンドーDSi LLと『DSテレビ』をセットで配布

  2. 人類とポケモンは結婚するのが当たり前だった? 『ポケモンレジェンズ アルセウス』で描かれる可能性も…?

    人類とポケモンは結婚するのが当たり前だった? 『ポケモンレジェンズ アルセウス』で描かれる可能性も…?

  3. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

    「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

  4. 『メガテン』スタッフ携わる新・学園ダークRPG『モナーク』正式発表!スイッチ/PS4/PS5向けに10月14日発売予定

  5. 『ダウンタウン熱血時代劇』カタナから忍術まで!新必殺技やストーリーなどをたっぷり紹介

  6. 発売直前!豪華出演陣が『レイトン教授と奇跡の仮面』を語った

  7. 苦難の道なりを経て一躍天下へ!?『ポケモン』“ほのお御三家ポケモン”の歴史

  8. ファミコンカセットの内蔵電池を新しくしたい!30年前に遊んだ『ドラクエ4』よ、甦れ

  9. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  10. 『マインクラフト ダンジョンズ』レベリングに最適な場所3選!おすすめのエンチャントも装備して効率よく強くなろう

アクセスランキングをもっと見る