人生にゲームをプラスするメディア

【CEDEC2007】須田剛一氏が「パンクの逆襲」を語った

ゲーム開発者向けのカンファレンスCEDECが東京大学で26日〜28日の会期で開催中ですが、2日目の27日16:40からはグラスホッパー・マニファクチュアで現在『NO MORE HEROES』を手掛ける須田剛一氏が登壇し「パンクの逆襲」というタイトルで講演を行いました。本講演は2部構成となっていて、1部は須田氏から今年のGDCの続きとも言える内容で講演があり、2部ではマーベラスの和田氏、ファミ通の加藤氏を迎えてトークセッションという形で進行されました。まず本稿では1部について紹介します。

任天堂 Wii
【CEDEC2007】須田剛一氏が「パンクの逆襲」を語った
  • 【CEDEC2007】須田剛一氏が「パンクの逆襲」を語った
  • 【CEDEC2007】須田剛一氏が「パンクの逆襲」を語った
  • 【CEDEC2007】須田剛一氏が「パンクの逆襲」を語った
  • 【CEDEC2007】須田剛一氏が「パンクの逆襲」を語った
  • 【CEDEC2007】須田剛一氏が「パンクの逆襲」を語った
  • 【CEDEC2007】須田剛一氏が「パンクの逆襲」を語った
  • 【CEDEC2007】須田剛一氏が「パンクの逆襲」を語った
  • 【CEDEC2007】須田剛一氏が「パンクの逆襲」を語った


最後に須田氏は「パンクゲーム道(みち)の果てに」ということで4つの難しいバランスを挙げました。「予算と開拓」「スケジュールと発明」「売り上げとクオリティ」「産業と文化」の4つです。これらのバランスをいかにして取るかが大事であると述べました。常に右寄りでありたいと思う一方で、究極的に右のゲームは一回だけでいいとも考えているそうです。最終的な成功は売上という数字で出ますし、両方のバランスの取れたゲームが必要でしょう。

「僕は未来を見てゲームを作っています。創世記に感じたビデオゲームの初期衝動みたいなものを思い出して、自分たちの作っている作品が1年後に見てどうなのか、5年後に見てどうなのか、10年後にはそのゲームをプレイした人がゲーム製作者となってくれるようなゲームなのか、20年後にはどういう扱いになっているのかというものを考えながら、そんな事を考えることで少し気合いが入ったり、皆が驚くようなものを作ってやろうという励みにして作っています。とにかく日本のゲームの立ち位置はまだまだ低いというように感じます。ただ、僕の中では、どんな活字よりもテレビよりも映画よりも漫画よりも音楽よりも、すべてをミックスした極上のエンターテイメントがゲームだと信じてますし、死ぬまで信じていると思います。そういうビデオゲームがいつか逆襲できるように、僕は一本一本思いを込めてゲームを作って、パンクゲームというものを世に知らしめて、最高の、みんなが勝てないと思うようなゲームをこれからも作っていきたいと思います」

《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  2. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  3. 裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

    裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

  4. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新ポケモン「パモ」「グルトン」「ミニーブ」発表!御三家に続く“かわいい3体”

  5. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  6. 最新技術で研ぎ澄まされた名刀「MSI Katana 15HX B14Wシリーズ」を極めるために居合抜刀の達人に教えを乞う…“優れたゲーミングノート”と“優れた刀”は似ているのだ!

  7. 『遊戯王 マスターデュエル』特殊勝利はエクゾディアだけじゃない!ロマンあふれるカード3選「トムの勝ちデース!」

  8. スイッチ版『CHAOS;HEAD NOAH / CHAOS;CHILD DOUBLE PACK』2月24日発売!初回製造分には、あの「セクシーパッチ」も付属

  9. 『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる

  10. 超能力者にサイボーグまで!?『パワポケ』世界の最強キャラトップ3

アクセスランキングをもっと見る