冊子をめくると、まずはWiiの紹介。『マリオパーティ8』や『フォーエバーブルー』といった新作タイトルや、「Touch!Generations」の定番作品。注目のタイトルがずらっと並んだ後は「Wiiのある新しい生活」を彩る各種チャンネルの紹介、バーチャルコンソールで配信中の懐かしのタイトルの紹介へと流れます。
続いてはニンテンドーDS。DSでトップに紹介されているのは『大人のDS顔トレーニング』。こちらも「Touch!Generations」の各タイトルや、スクウェア・エニックスの「DS:Style」の紹介も。DSでも新作から定番までずらっと紹介されています。
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】
-
【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選
-
衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…
-
『パワプロ2022』でも飛び出す「フラスコ」発言!魅惑のスタイルをイジられる早川あおい
-
【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選
-
「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで
-
『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた
-
『スマブラSP』設定の深さに思わずうなるスピリッツバトル10選
-
『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく
-
『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」