人生にゲームをプラスするメディア

「2007ゲーム白書」刊行、「ダイヤモンド・パール」は国内歴代3位の出荷実績

社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は、家庭用ゲーム産業の動向をまとめた「2007CESAゲーム白書」を刊行しました。1996年から毎年出されていて、今年で11回目となります。

ゲームビジネス その他
社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は、家庭用ゲーム産業の動向をまとめた「2007CESAゲーム白書」を刊行しました。1996年から毎年出されていて、今年で11回目となります。

新たに発表された2006年の国内ミリオン出荷タイトルは8タイトルで、最も多く出荷されたのは任天堂のニンテンドーDS向け『ポケットモンスター ダイヤモンド&パール』で歴代でも3位となる517万本でした。また2005年末に発売された『もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング』もロングセラーとなっており、415万本で歴代7位になっています。

また家庭用据え置き型ハードの出荷数ではプレイステーション2が、プレイステーションの記録を抜き、1億1536万台で歴代トップとなりました。

ゲーム白書には様々な統計データの他、「株式会社ハドソン・高橋名人の名人職就任について」「DDRのウェストバージニア州における取り組み」「合同会社スタジオフェイク社の日本初合同会社形態について」「文化庁メディア芸術祭の取り組み」「ゲームセンターCXの"挑戦"」の5つのテーマの寄稿が掲載されています。

価格は6300円で、全国の政府刊行物取扱い場所で購入することができます。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

    去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  2. DeNAもグリーと田中良和社長を提訴

    DeNAもグリーと田中良和社長を提訴

  3. 『FF7AC』を盗作した韓国PVに3億ウォンの賠償命令

    『FF7AC』を盗作した韓国PVに3億ウォンの賠償命令

  4. 秋葉原の洋ゲー専門店を調査・・・その2「メッセサンオー カオス館」

  5. バンナム、平成29年3月期は増収増益―『ダクソIII』や『デレステ』人気

  6. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  7. バンダイ、無限に枝豆をつまみ出せる「∞エダマメ」を発売

  8. 新作音ゲー『オンゲキ』が稼働前に体験できる「おためしプレイ会」が開催!

  9. 『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

  10. USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

アクセスランキングをもっと見る