Wii版だけの特徴として挙げられるのはニンテンドーWi-Fiコネクションに対応した「桃鉄10年トライアル!」のモードです。これは固定のコンピューターキャラ2体を相手に10年間プレイし、どれだけ総資産が稼げるか挑戦するもので、終了時にネットワークを通じて登録ができ、全国ランキングや都道府県ランキングを競うことができます。
『桃鉄16』ならではの特徴としては、北海道大移動や薩南諸島や月面都市などマップの変化が激しい事も挙げられます。今までとはちょっと違った新鮮な感覚でプレイできそうです。逆に余り桃鉄に慣れてないユーザーには厄介な貧乏神が登場しない「貧乏神がいない!」モードや、サイコロを振った後に行ける駅を表示してくれる「いけますよ!」機能が搭載されています。
ゲームを盛り上げてくれる貧乏神は7体が登場。物件を高い順に消してしまう「イレーザーボンビー」や物件を奪い他のプレイヤーに配ってしまう「ハピネスボンビー」などなど。全国各地の名産品をモチーフにした「名産怪獣」なんてのも。上手く使いこなせば有利に、できなければ・・・。
『桃太郎電鉄16Wii 北海道大移動の巻!』は7月19日、ハドソンより発売予定です。
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?
-
任天堂の不思議なキャラ10選
-
【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選
-
『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた
-
『スーパーマリオブラザーズ 35』全コース攻略!パワーアップ・1UP・10コインの場所やループ脱出法を動画&画像で解説
-
【こーの『あつまれ どうぶつの森』マイデザイン講座】誰でも簡単にできる、可愛い石畳の作り方を解説します!
-
『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!
-
ヨッシーが食べる珍味10選!それ、おいしいの? それとも……。
-
SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも
-
【実験】アイレムのファミコンカセットに付いてたLEDライトは、夜間どれくらいの距離まで認識できるのか?