人生にゲームをプラスするメディア

セガから、感情を読み取るソフト『音声感情測定器ココロスキャン』が登場

セガは、日本SGIとAGIが共同開発した「感性制御技術ST for ニンテンドーDS」の独占許諾を取得し、第一弾としてニンテンドーDS向けソフト『音声感情測定器ココロスキャン』を2007年夏に発売する事を決定したと発表しました。

任天堂 DS
セガは、日本SGIとAGIが共同開発した「感性制御技術ST for ニンテンドーDS」の独占許諾を取得し、第一弾としてニンテンドーDS向けソフト『音声感情測定器ココロスキャン』を2007年夏に発売する事を決定したと発表しました。

感性制御技術ST(Sensibility Technology)とは、日本SGIとAGIが共同開発している技術で、コンピュータに人の感性を理解させて反応させる技術の総称です。『音声感情測定器ココロスキャン』に初採用されたSTは人の音のリズムを分析することで感情を検出します。これによって話者の感情に応じた人間らしいコミュニケーションが可能になるそうです。

ゲームではDSのマイクを使い人の心の状態を「喜び」「怒り」「がっかり(落胆)」「平常心」「興奮」といった要素から計測します。収録内容の一例としては、

・芸能レポーターに囲まれた状態で「私はやってません」と疑惑を否定し、あなたは乗り切れるか?
・ゴミを違法に棄てようとしている人に「コラ!棄てるな!」と、あなたは怒りの声で止められるか?
・自分自身が本当に好きなモノ、興奮するモノを探す、自分探しのモード
・会議室に持ち込んで、この会議は本当に盛り上がっているのかリアルタイムで計測するモード
・会社の上司、友達、家族などのココロの内側を丸裸にしてしまうモード

というようなものがあります。セガでは第二弾の開発も進めていて、2007年内に発売したいとしています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

    元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  2. 『ポケモン』最推しの「女性ジムリーダー」ランキング! カスミやスズナ抑えた1位は…【アンケ結果発表】

    『ポケモン』最推しの「女性ジムリーダー」ランキング! カスミやスズナ抑えた1位は…【アンケ結果発表】

  3. 『マリオカート8 デラックス』新しくなったバトルモードで勝利を掴め!基礎テク&攻略TIPS(前編)

    『マリオカート8 デラックス』新しくなったバトルモードで勝利を掴め!基礎テク&攻略TIPS(前編)

  4. スイッチ『星のカービィ スターアライズ』ドリームフレンズになってほしいキャラ10選

  5. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

  6. 星野源さんの『創造』MVに込められた「任天堂とマリオへのリスペクト」元ネタを詳しく解説!―ファンが“エモい”と震える理由がここにある

  7. 『モンハンライズ:サンブレイク』見た目は変だけど、性能はガチ!担ぐとテンション上がる武器5選

  8. 『モンハンライズ』火力最強「一虎刀【餓刃】」は根強い人気!Ver2.0武器なのに現役、その秘密は特殊な生産ルートにあり

  9. 『モンハンライズ』里長フゲンの姪「モンジュ」が突如公開!素手でアオアシラを倒すほどの猛者が、追加ボイスで登場

  10. やっぱモフモフは正義?「ペットにしてみたいポケモン」ピカチュウ抑えた1位は…【読者アンケート】

アクセスランキングをもっと見る