人生にゲームをプラスするメディア

クインランド、ゲーム販売のNESTAGEなどを売却へ?

昨日付けの日本経済新聞によれば、IT関連企業のクインランドは傘下のゲーム販売大手NESTAGEなどを売却する方針を決めたようです。NESTAGEは今年2月に明響社とアクトが合併してできた会社でクインランドが58%強を出資し、ジャスダックに上場しています。

ゲームビジネス その他
昨日付けの日本経済新聞によれば、IT関連企業のクインランドは傘下のゲーム販売大手NESTAGEなどを売却する方針を決めたようです。NESTAGEは今年2月に明響社とアクトが合併してできた会社でクインランドが58%強を出資し、ジャスダックに上場しています。

既に売却先と詰めの交渉を行っていて本日にも発表するとのこと。

この記事に対してクインランドは「従来の"資本による企業支配"から、新たに21 世紀型の"ICT によるグループ統治"を標榜し、企業集団の統廃合方針に基づき既に何例か実施しておりますことは事実でございますが、今回報道された内容に関して、当社として機関決定した事実は一切ございませ」と否定のコメントを出しています。

歴史的に多数の独立の販売店と多くのチェーン店によって支えられてきたゲーム販売ですが、最近では取り扱い上位10法人の売上シェアは50%にも達していて、他の小売業と同様に寡占化が進んでいます。NESTAGEの売却先が何処になるかはこの観点からも注目されます。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【TGS 2012】IGDA日本がCEDECに引き続き、TGSでもスカラーシップを開催

    【TGS 2012】IGDA日本がCEDECに引き続き、TGSでもスカラーシップを開催

  2. 『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

    『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

  3. USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

    USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

  4. 任天堂、ロゴを変更?

  5. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  6. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  7. 『ミニファミコン 週刊少年ジャンプバージョン』発売2日間で11.1万台販売

  8. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

  9. 久多良木健氏、サイバーアイ・エンタテインメントを設立して活動再開

  10. 閉店になった洋ゲー専門店「ゲームハリウッド」、海外ゲームソフトは「未来百貨」で販売継続

アクセスランキングをもっと見る