人生にゲームをプラスするメディア

HAL研究所、2006年は4タイトルをリリース予定?

最近発売タイトルがめっきり減っている任天堂のセカンドパーティのHAL研究所ですが、新卒者を対象とした会社説明会に参加した方からのタレコミによれば、2006年は4タイトルをリリースする予定にしているそうです。元気に活動している事が確認できてまずは一安心です。

ゲームビジネス その他
最近発売タイトルがめっきり減っている任天堂のセカンドパーティのHAL研究所ですが、新卒者を対象とした会社説明会に参加した方からのタレコミによれば、2006年は4タイトルをリリースする予定にしているそうです。元気に活動している事が確認できてまずは一安心です。

HAL研究所が現在開発していることが確認されているのは3月23日に株式会社ポケモンから発売予定のニンテンドーDS向け『ポケモンレンジャー』と発売日未定のゲームキューブ向け『星のカービィGC』です。この2タイトルは間違いないとして、他の2タイトルが気になるところです。

『大乱闘スマッシュブラザーズ』の最新作はHAL研究所以外の所が開発しているような雰囲気ですが、レボリューション向けのタイトルも含まれるのでしょうか。開発力抜群のHALがコントローラーでどのような提案をするのか楽しみですよね。

(Thanks to 匿名希望さん)
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

    去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  2. 【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

    【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

  3. 『コロリンパ』が携帯でも遊べるように

    『コロリンパ』が携帯でも遊べるように

  4. 任天堂、ロゴを変更?

  5. 【TGS2007】コンパニオンフォト:モバイルメーカー編

  6. 【TGS2008】コンパニオンレポート: ハドソン

  7. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  8. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  9. ゼロ遅延技術「SonicSYNC」は従来スマホ音ゲーの"間違い"を正せるか―『ディズニー ミュージックパレード』メディア向け発表会をレポート

  10. 【TGS2008】コンパニオンレポート: KONAMIブース

アクセスランキングをもっと見る