人生にゲームをプラスするメディア

【インプレッション】TAO〜魔物の塔と魔法の卵(NDS)

DS『TAO〜魔物の塔と魔法の卵』は、40階にも及ぶ魔物の塔を舞台に、迷路のように入り組んだダンジョンを探索していくRPGです。

任天堂 DS
DS『TAO〜魔物の塔と魔法の卵』は、40階にも及ぶ魔物の塔を舞台に、迷路のように入り組んだダンジョンを探索していくRPGです。

キャラクター移動の操作方法から紹介します。タッチスクリーンには、円形のパネルが表示されていて、そのパネルの右の方をタッチすれば右に、上のほうをタッチすれば上に動きます。ダブルクリックすると走ります。走った状態でドラッグしてタッチする場所を変えれば、走った状態のまま動く方法を変えられます。十字キーでも操作が可能なようでしたが、ダッシュの仕方がよくわかりませんでした。タッチスクリーンには、移動用の円形パネルのほかに、「しらべる」「もちものをみる」といったようなコマンドも表示されており、タッチすることによりコマンドを実行できます。

戦闘について。シンボルエンカウントで、ターン制の戦闘になっています。コマンドをタッチで選びます。魔法を選んだ時は、魔方陣を書いて魔法を発動するようになっています。

ゲーム性という意味では、非常にオーソドックスなダンジョン型RPGで、そこにタッチパネルによる操作を当てはめたという印象です。が、あまりその操作体系が上手くタッチパネルを活用できているようには思えなかったというのが正直な感想です。コマンドを選ぶ部分はまだよいのですが(それでもタッチする部分が小さすぎるのが気になりましたが)、移動のインターフェイスがやりにくいです。『マリオ64DS』のように、ドラッグした方向と程度で移動方向とスピードを制御するようにした方が、操作がしやすいように思うのですが。あるいは、移動は十字キーに完全に任せてしまって、タッチパネルはコマンドのみをもっと大きく表示させる、というような形にするというのもありかもしれません。いずれにせよ、操作体系をもう少し練り上げてくれるとうれしいなあ、という印象でした。

『TAO〜魔物の塔と魔法の卵』は開発度70パーセント。今冬発売予定で、価格は未定です。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

    『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

  2. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  3. 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

    『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

  4. 『ポケモンユナイト』設定、いじってる?「アドバンス操作」や「エイムアシスト」等の確認は必須

  5. 【GDC08】 任天堂・澤野貴夫氏が『Wii Fit』の革新的インターフェイスについて講演

  6. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

  7. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  8. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!

  9. 『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

  10. ポケモン×バンプのMV「GOTCHA!」が「ポケモンオタクが作った激エモMV」だったので解説させてくれ

アクセスランキングをもっと見る