人生にゲームをプラスするメディア

GC『カービィのエアライド』プレイレポート

当初はN64のソフトとして発表されていましたが開発中止となり、そしてGCにて復活を果たした「カービィのエアライド」についてPlanetGamecubeにてインプレッションが掲載されましたのでその概要を紹介します。

任天堂 その他
当初はN64のソフトとして発表されていましたが開発中止となり、そしてGCにて復活を果たした「カービィのエアライド」についてPlanetGamecubeにてインプレッションが掲載されましたのでその概要を紹介します。

このソフトではカービィの世界観をベースにした4つのコースが用意されており、コース上にはターボエリアやグラインドレールなど様々な仕掛けが施されています。にしても4つはちょいと少なすぎやしませんか。

また、カービィ特有の「コピー能力」も健在でコース上に存在すると思われる敵キャラ(マリオカート64のワンワンみたいなものでしょうか)から能力をコピーできるのではないでしょうか。またワープスターが複数種類あり、それによって性能が異なるようです。

また、操作にあたってはコントロールスティックとAボタンのみを用います。スティックでハンドル操作。基本的にアクセルはなく、Aはブレーキになるようです。しかし、PlanetGamecubeの記者によるとレースゲームにそのシンプルな操作は合わないのではないかと指摘しています。

その例として、途中高低差が激しいコースがあるようでそこを上るためにブーストメーターを溜めねばならないようです。しかし、ブーストメーターを溜めるのもまたAボタンなようで、つまりブーストを溜めることによってブレーキがかかり、今まで上ってきたところをずり落ちてしまうんだそうです。ある意味走らないことによって力を溜めているとかそんなイメージでしょうか。また、鋭いカーブがいくつか続くところでも曲がるためにブレーキをかけるとその都度ブーストが溜まってしまい、次の壁にぶつかってしまうためストレスが溜まる、と述べています。

マルチプレイヤーモードは基本的に一人プレイと変わらず、デスマッチタイプというゲームモードが新たに加わるのみであるとしています。まぁ、対戦レースは可能でしょうけどな。しかしそのデスマッチタイプについてもあまり良い評価は下していないようです。

………なんか全体通じて良い評価得てませんがほんとに大丈夫なんでしょうか?
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅人の数だけドラマがある…馬宿に集う旅人に密着してみた!

    【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅人の数だけドラマがある…馬宿に集う旅人に密着してみた!

  2. 『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その2!ローラー&チャージャーなどいろいろ編

    『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その2!ローラー&チャージャーなどいろいろ編

  3. 『スマブラSP』照れ顔(?)から絶体絶命の姿まで!大乱闘で見られる様々な「ベレト/ベレス」を紹介―時には“伝説のマシン”も乗りこなす?

    『スマブラSP』照れ顔(?)から絶体絶命の姿まで!大乱闘で見られる様々な「ベレト/ベレス」を紹介―時には“伝説のマシン”も乗りこなす?

  4. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  5. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  6. 【E3 2017】『ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT DX』新ポケモンのバトル映像が公開、新サポート・ステージなども紹介

  7. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

  8. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  9. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!

  10. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

アクセスランキングをもっと見る