人生にゲームをプラスするメディア

Z戦士達がレースバトル!『ドラゴンボールレーシング』配信開始

バンダイナムコゲームスは2009年6月1日(月)、iモード対応携帯向けコンテンツ「ドラゴンボールモバイル」において、新作アプリゲーム『ドラゴンボールレーシング』の配信を開始した。

モバイル・スマートフォン 全般
ドラゴンボールレーシング
  • ドラゴンボールレーシング
  • ドラゴンボールレーシング
  • ドラゴンボールレーシング
  • ドラゴンボールレーシング
  • ドラゴンボールレーシング
  • ドラゴンボールレーシング
  • ドラゴンボールレーシング
  • ドラゴンボールレーシング
バンダイナムコゲームスは2009年6月1日(月)、iモード対応携帯向けコンテンツ「ドラゴンボールモバイル」において、新作アプリゲーム『ドラゴンボールレーシング』の配信を開始した。

『ドラゴンボールレーシング』は、「ドラゴンボール」の世界を舞台としたレースゲーム。悟空やピッコロ、クリリンといったお馴染みの戦士達がレースで熱いバトルを繰り広げる。

本作のキー操作は、上下左右の4ボタンのみで行えるシンプルなものとなっており、左右キーでハンドル操作、上下キーでアイテム使用とブレーキとなっている。なお、アクセルの操作は自動で行われる。

本作には「グランプリ」、「ミッション」、「天下一武走会」の3種類のゲームモードが用意されている。

「グランプリ」では、様々なコースを自由に走る事ができ、自己記録に挑戦する事ができる。また、「グランプリ」でレースをすると、経験値とゼニーを獲得する事ができ、キャラクタのレベルアップやマシンのカスタマイズを行える。
「ミッション」では、ゼニーを支払う事で“特殊な成功条件”が設定された多数のミッションに挑戦する事ができる。「天下一武走会」は定期的に開催される大会モードとなっている。

なお、選択できるキャラクタやコースは定期的に配信が予定されており、隠しキャラクタも登場するとの事だ。
Gpara.com
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  2. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  3. 『FGO』ついに「ボックスガチャの一括開封」が登場!条件付きで「1度に最大100個まで」開封可能に

    『FGO』ついに「ボックスガチャの一括開封」が登場!条件付きで「1度に最大100個まで」開封可能に

  4. 『FGO』現在登場している疑似サーヴァントを改めて確認―「司馬懿」&「アストライア」の登場でその数は11騎に!【特集・UPDATE】

  5. 『ウマ娘』最新アプデで“育成中のサポカ確認”に対応!イベントギャラリーの「無限NEW表示」も修正へ

  6. 『FGO』7周年記念「英霊夢装」全38枚が公開!1枚1枚を“大きい画像”で一挙紹介

  7. 『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

  8. トレーナーさん?トレーナーさん?トレーナーさん?トレーナーさん?-『ウマ娘』マンハッタンカフェのホラーイベントが怖すぎる

  9. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  10. 『ウマ娘』謎の新ウマ娘の正体判明!初の海外馬「モンジュー」参戦は叶ったのか?

アクセスランキングをもっと見る