人生にゲームをプラスするメディア

『ハウス・オブ・ザ・デッドWii』−発売二週間で4万本、Wiiでハードコア層へのアピールなるか?

Wiiにおけるハードコアゲーマー層向けのゲームとして注目の『House of the Dead: OVERKILL』。『ザ ハウス オブ ザ デッド』のシリーズ最新作ですが、2月10日の発売から約2週間で45000本を売り上げたとのことです。

任天堂 Wii
Wiiにおけるハードコアゲーマー層向けのゲームとして注目の『House of the Dead: OVERKILL』。『ザ ハウス オブ ザ デッド』のシリーズ最新作ですが、2月10日の発売から約2週間で45000本を売り上げたとのことです。

『House of the Dead: OVERKILL』は海外のみで発売のWii用ゲームで、ゾンビと戦うガンシューティング。残酷表現などの理由から17歳以上を対象とした「M」指定とされています。米国の調査会社NPDグループのアナリストであるAnita Frazier氏によれば、この数値はトップ100のうち大体50位前後とのことです。

海外セガはWiiにおいてハードコアゲーマー層に注力する旨を明らかにしており、2月の『House of the Dead: OVERKILL』、3月の『MADWORLD』、6月の『The Conduit』と継続的な取り組みを展開しています。

EDGE-ONLINEではこの記事に関して「Wiiにハードコア向けのタイトルが全くないというわけではない。任天堂はファミリーへのアピールを失うことを恐れてこれらのタイトルには注力しない」「Wiiで“経験豊かなゲーマー”はレールシューター(決められたコースの上を移動する、いわゆるガンシューティング)をしないだろう。セガの賭けの成否は『The Conduit』でみられるだろう」「結局のところレールシューターだ」「このゲームは2009年内に100万本売れるだろう。この賭けを受けるかい?」「←乗った。50万本を越えないだろう。みんな僕の反対に賭けたいよね?」「最初の月で50000本を越えるのでなければミリオンはいかないだろう」「35万〜40万本売れるならセガは充分幸せ。セガもミリオンを売るとは思ってないだろう」と少々悲観的な見方が多い模様。レールシューターはハードコアゲーマー向けとは見なされていないようです。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

    『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  2. 『スマブラSP』小ネタ8選!知ってるとより大乱闘を楽しめるかも!?

    『スマブラSP』小ネタ8選!知ってるとより大乱闘を楽しめるかも!?

  3. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

    衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  4. 『鬼武者』「からくりの長持ち」「刻印の匣」「家紋合わせ」など奥深く一筋縄ではいかない謎解き要素を紹介!

  5. 最新技術で研ぎ澄まされた名刀「MSI Katana 15HX B14Wシリーズ」を極めるために居合抜刀の達人に教えを乞う…“優れたゲーミングノート”と“優れた刀”は似ているのだ!

  6. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  7. 『モンハンライズ:サンブレイク』見た目は変だけど、性能はガチ!担ぐとテンション上がる武器5選

  8. 『モンハンライズ』“斬裂ライト”こと「王牙弩【野雷】」を使いこなす!3分討伐も夢じゃない瞬間火力には、せっかちハンターもニッコリ【UPDATE】

  9. 『あつ森』で一番の推しキャラは誰? 3位ジャック、2位ちゃちゃまる、1位は…?【アンケート結果発表】

  10. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

アクセスランキングをもっと見る