ゲームレンタルのGameFlyは、テキサス工科大学のキャンパスに無人のレンタルブースを試験的に配置しています。ゲームのレンタルから返却までを無人で行える装置で、Wii用ゲームは1日あたり1.99ドル(約190円)、プレイステーション3とXbox360のゲームは2.49ドル(約240円)で借りることができます。
TradingMarkets.comが報じるところによりますと、ブロックバスターは2009年後半よりオンラインのゲームレンタルを開始する予定とのことです。これまでGameFlyはオンラインで、ブロックバスターはオフラインを中心にゲームレンタルを行ってきましたが、ライバル同士がお互いの得意なフィールドへの進出を狙う形となっています。
日本では根付かなかったゲームレンタルですが、アメリカなどの国では一般的に利用されており、GameFlyとブロックバスターのレンタル合戦の行く末が注目されます。
関連リンク
編集部おすすめの記事
ゲームビジネス アクセスランキング
-
「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー
-
ブシロード、「カードファイト!! ヴァンガード」累計出荷枚数6億突破
-
カプコン川田Pと松江氏が明かす『バイオハザード アンブレラコア』のしくじり―反省から学ぶゲーム開発
-
マリオの1コインは370万円の価値あり!? ドルより強いゲーム通貨
-
去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100
-
ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社が米国任天堂らを提訴
-
なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る
-
トレーディングカードゲーム市場、1000億円規模を突破 ― 「ヴァンガード」シェア拡大