人生にゲームをプラスするメディア

ゲームレンタルに新しい動き−ブロックバスター VS GameFly

海外ではゲームのレンタルが行われていますが、幾つかの新しい流れが生まれつつあるようです。

ゲームビジネス その他
海外ではゲームのレンタルが行われていますが、幾つかの新しい流れが生まれつつあるようです。

ゲームレンタルのGameFlyは、テキサス工科大学のキャンパスに無人のレンタルブースを試験的に配置しています。ゲームのレンタルから返却までを無人で行える装置で、Wii用ゲームは1日あたり1.99ドル(約190円)、プレイステーション3とXbox360のゲームは2.49ドル(約240円)で借りることができます。

TradingMarkets.comが報じるところによりますと、ブロックバスターは2009年後半よりオンラインのゲームレンタルを開始する予定とのことです。これまでGameFlyはオンラインで、ブロックバスターはオフラインを中心にゲームレンタルを行ってきましたが、ライバル同士がお互いの得意なフィールドへの進出を狙う形となっています。

日本では根付かなかったゲームレンタルですが、アメリカなどの国では一般的に利用されており、GameFlyとブロックバスターのレンタル合戦の行く末が注目されます。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

    FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

  2. ゲームプロモーションは何が大事? ネクソン最新作「カウンターサイド」担当が語る“今やるべきプロモーション術”

    ゲームプロモーションは何が大事? ネクソン最新作「カウンターサイド」担当が語る“今やるべきプロモーション術”

  3. 『逆転裁判』は如何にして産まれたのか、江城元秀氏と巧舟氏が語る――『逆転裁判』特別法廷セミナーレポート・前編

    『逆転裁判』は如何にして産まれたのか、江城元秀氏と巧舟氏が語る――『逆転裁判』特別法廷セミナーレポート・前編

  4. USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

  5. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  6. ゲームボーイ版『マインクラフト』はこんな感じ?―レトロ愛が伝わるファンメイド映像が公開

アクセスランキングをもっと見る